先日夫が出張から帰ってきました〜👏
娘が怪我なく7日間過ごせてよかった。
元気なのはなによりなんですが
新しい悩み、、
夜泣きがすごい。
発熱時、夜中ぐずったのをきっかけに
夜泣き復活しちゃったみたいです。笑
夜8時に就寝して朝5時までの間
だいたい5回〜6回お世話してます

今まではトントンすれば寝てくれてたけど
先週からは夜中寝かしつけるのに
時間がかかるようになってしまいました、、
5回のうち1回は爆発的な大泣き。
夢を見たまま泣いてる感じで(寝ぼけてる)
起こしても全然起きない、泣き止まない
しばらくして私に気づいて
一瞬安心した顔しても
また夢を思い出して?泣いてます

声かけて、部屋移動して、授乳してみて
ダメならひたすらだっこ紐。
そんな感じで1時間半かかることも

規則正しい生活してるし
寝室の空調管理してるし
お昼からYouTubeもテレビも見せてないし
これ以上何をしたらいいんでしょう。
娘が頑張って成長してるところだから
なんとかしてあげたいのに

(そして私も寝たい)
でも夜泣き対応のおかげで
母は1週間で4キロ痩せられたので
娘にありがとう言うべきかな〜
笑

ちょうどよく今週末に
助産師さんと面談があるので
解決策聞いてみます!