暑い時期、飲み物が傷まないように保冷マグが良いと聞きますが、水筒とプラスチックマグで乗り切れないかなぁー。


とか思いつつやっぱり保冷マグいいなと。



そして保温もできるといいな。



って言うことは保温保冷』マグがいいよねっとなりましたチュー





意外と保冷専用マグが多いんですよね。




保温保冷マグの候補は3つです。



①メロウェア


ストローでボール付きはどの角度でも飲めるので子どもは飲みやすいですよね。飲みきれますし。プラスチックボトルでボール付きを使っているのでかなり魅力的ですおねがい




②b-box

使いやすさと安全性に惹かれますラブ


こちらのメーカーのボール付きのプラスチックストローマグを息子は使っています立ち上がる哺乳瓶的に上を向いても飲める、転がりながら飲めるので息子的にはかなり便利です。※これはボール付きではないようです。





③ピーコック


ストローにもカップにもなりショルダーもつけられる長く使えそうな水筒です。



長く使うなら容量が大きいのも魅力的ですが欲張りすぎですかね口笛そしてストローではなく直飲みみたいですね。





結果、
メロウェアと容量が大きいピーコックの水筒にしました。

ピーコックの水筒がAmazonでセールになっていたんですよねチュー



用途は
息子と私が出かけで使うが直近のメイン
来年は保育園に持っていくかも?
ですニコニコ


2歳だと直飲みできるかもしれないので
ピーコックはメロウェアに継ぎ足し&カップで私が飲む用と、ゆくゆくは直飲み&カップ練習用に買いました。

今まで息子の飲む用ボトル、継ぎ足しマグボトル、私のマグボトルの3本でしたが、今後は2本ですみますね指差し


息子はまだ一歳ですし、車と電車移動が多いのでストローのメロウェアにしました立ち上がる


飲みきって継ぎ足しの方が衛生的な気もしますし。


たくさん使えたらいいなと思いますニコニコ