こんにちは!

haruuです。

 

 

"自分と仲良くなる"
"自分を知る"に取り組んで
 
少しずつ自己受容できて
自分を大切にすることが言葉としてだけでなく
感覚としてわかるようになっていったら、

 
"自分の考えや意見を言葉で伝えてみる"
も出来るようになっていった。

 
 
家族や友人には何でも伝えられるけど、
 
仕事では"私なんかが"のブロックがあって
 
いつもガマン
自分の感情はなかったことにする
気づかないふり
ガマンしてれば、いつか気づいてくれるだろう(←他人軸😅)
と思っていた、、、本当に😇

 
 

「異動したいです…」とか
「実は…」とかいうレベルの話ではなくて、
 
「同僚はこう言ってたけど、それ本当に私がやることなのかな」といった
小さな小さな疑問や違和感。
 
そういったことを特に結果は求めてないことを添えて
自分はこう思うけどそれでよいでしょうかとか、
上司にメールで伝えることができるようになった。
 
 
"上司は忙しいから"とかヘンな遠慮しないで
自分発でコミュニケーションとるようにしたら、

リモートワークで出社が合わず
顔を合わせることもあまりない上司とも
何かと相談しやすい関係を作れるように✨

 

上司は部下から相談とかあれば
どんなに忙しくても対応して
話を聞いてくれるものですよね、
今ならそうわかります✨
 
 
そう私の相談なんてと、初めから諦めていたのは
私でした…😭

 
 
こういうコミュニケーションをとれる関係を
作っておくって仕事ではとても大事♡
(今さら気づく😆)
 
 
 
こうやって会社で仕事をする上で
私にとって必要な上司や同僚には
"素直に自分の思ったことを伝える"を
するようになったら、俄然働きやすくなって
会社がイヤではなくなっていった✨
 
 
 
今まで"会社はイヤだ"
"皆んな意地悪だ"と思っていたのは
私が勝手に遠慮してガマンして
勝手に被害者意識に陥っていただけだった…😇

 
そんなオチですが、これって会社の人間関係だけでなく
パートナーシップや家族、大切な友人との関係でも同じですよね♡
 
  
 
実はホロスコープでも、
コミュニケーションにニガテ意識があるけど
人生で克服しなければいけないよ!のサインがある😆
 
 
これからは自分の気持ちを素直に伝えることを
大切な関係全般でやっていこう〜♡