こんばんは!
はるみ健康事務所です。

私の体質改善日記をご覧いただきありがとうございます。
ほんとに、病気のオンパレードで、なにから書いてよいのか
迷いますが、日々実践して結果が出たことについて紹介していきますね。

まずは「冷え」!

冷えは万病の元!といわれておりますね。
冷えてることは身体の免疫を著しく低下させます。
私の場合は足のむくみがとにかくひどかったです。
冬はブーツのファスナーも上がらなくなりますし
少し同じ体制をしているだけで(たとえばデスクワーク・立ち仕事・車の運転)
パンプスはパンパンにきつくなり
靴下の後はクッキリとついてしばらくもどりません。


これは体質だから仕方ないのか?と
あきらめかけていましたが
冷え取りについての本を多く読み漁り
習慣を変えることで改善されることをしりました。

それにむくみを放置しておくと、大きな病気につながることにもなりかねません。
病気になれば自分だけではなく、家族にも迷惑がかかります。
やれることからやってみよう!と決意して始めたことはコチラ!↓

①車をやめて、歩く(一日3000歩から多い時は一万歩)節約をふくめて
車を売却(年間数十万の節約になりました)
歩く習慣が長い事なかった私でしたが、今では車がなくても生活には困らないことがわかりました。
②お風呂でのマッサージ(ゆっくりお風呂につかる)
 リンパやふくらはぎをマッサージ!
③週に3回サウナと水風呂(はじめの一年間老廃物をだすために通いました)
④朝晩白湯を飲む
⑤冷たいものをなるべくとらない(デザートをひかえる)
⑥年中腹巻(家にいるときはレッグウォーマー)首をあたためる
⑦スィーツをやめる(どうしても食べたい時はあんこ、和菓子にする)
⑧お水をまめにとる(氷をいれないで常温で)→身体に吸収しやすい水素水にしました
⑨塩分を控える(薄味にし、塩は精製されてないものを)
⑩添加物の入った食品をとらない
などを徹底しました。
その結果、体温は35度台から36台になり
足もむくまなくなりました。
夏でも汗をかきにくい私でしたが、少し食べただけで汗がでるようになり
代謝も良くなったことを実感しています。