すんごいくだらない小さな事に自分の中でブームがくる

すんごいくだらないのに人に言いたい
題名につられてこのブログを開いてしまった人に今のブームをきいてもらってもいいだろうか







なるべくちゃんと漢字を使おうと思っている
なので何かを書いて漢字がかけない時携帯を横に置いて漢字を検索する

前は
鬱という字がわからなくなってしまったと検索して書いたのだが、思えば鬱という字は習ったことない
この時生まれてはじめてかいたのに知らないものを思いだせるはずがないと笑ってしまった



すごく細かい




携帯を拡大して目を凝らして書いた






漢字をしっかり書くブームは継続中で

更にいまのブームはこれだ







筆記体

今年から、手帳の文字をローマ字で書いている

それをさらに筆記体にする


筆記体は今の子は書けない

海外に住んでた友人に聞くと海外の人は筆記体なんてかかないし、知らない人もいるらしい

使わないから必ず習うものからはずれた


2002年4月施行の学習指導要領「生徒の学習負担に配慮」したうえで教えるものとさる。「必ず習うもの」から「余裕があったら習う」に変わった



現地の人がつかわないのに筆記体がかけるからといってちょっとかっこいいような気がして書いてみてるださい人なのである




自分で書いておいて、読めない時がある



お客様と次回予約を相談する時にも、一旦目を凝らしてちゃんとみないとわからなくなって


ちょ、ちょっと待ってくださいね

なんて時があり



どーしようもない人だと自分が面白くなる



でも下手な日本語の文字をかくより手帳が綺麗に見えるし、楽しい

手帳の中にローマ字と英語と混じった文字で筆記体を書いて満足しているというとんちんかんな私のブームである    



日々の中にとんちんかんがあるって楽しい
真面目な凝り固まった現代人の頭の中にとんちんかんなスパイスは必要である















お読みいただき本当にありがとうございます

あなた様の明日も楽しい穏やかな日でありますように✨✨



ではharu城北店でお待ちしておりますアップアップ

私の働く美容室はこちら


美容室 haru


「なりたい自分」を大切に
ヘッドスパでキレイとリラクゼーションを
叶える美容室haru



 

 

静岡県富士宮市城北町347

090-5852-2835

8:00~17:00

不定休・完全予約制

女性専用・完全個室・マンツーマン対応