娘が、中1の時に始めた
交換日記。
ノートでだったら話してくれるかなー
て、なにげに始めました。
最初は、ほぼ書いてくれませんでしたショボーン
でも、めげずに書いてたら
ちょこちょこ書くようになり、
気づいたら高3まで続いてました照れ
読み直していくと、
成長が感じられます。
やってよかったなーて思いましたおねがい

ので、息子にも、やってみよう、て
書いてみたら、
最初の頃は、今日あった簡単なこと
書いてくれたんだけど、
だんだん面倒なってきて
読みました、サインだけの時もありました。
最近では、

今日もがんばったお
明日もがんばるぞい

ばかりショボーン

ま、読んでくれて、
毎日同じ言葉でも、
少しでも向き合ってくれたんだな、て
まだまだめげずに続いてます。

こないだの件があって、
今朝、代休明け、ノートみたら

まさかの長文でしたびっくり

19日は本当に本当にありがとう!
ケガしたしゅんかんに
歯医者さんに電話してくれて
本当に助かった!!
その後もやさしく接してくれて
うれしかったよ!
パパの言葉も忘れずに
これから生活します
19日は本当に本当にガチで
ありがとう!!
おすしもおいしかったよ!
ありがとう!

2021.6.22

嬉しかったですおねがい
そして、朝から号泣しましたえーん
朝ごはん前に号泣しましたえーん

平仮名ばかりで、はずかしいけど照れ
記録用で。


まだまだがんばるぞい口笛


字だけだと、飽きられるかな、て
イラスト書いて、カラフルにしたり
する時もありますウインク