さて、車が動かなくなったわけですが…
この先どうするか。修理に出すのか、買い替えか…
ポンと決められるほどの決断力を持った人間は我が家にはいません!!
私は無職。稼いでもいないのに、車買って!なんて言えないので主人の決定に異論はないんですが…
主人がどうするかどうするか。と悩んで。
とりあえず、我が家には無駄(?)に車があるので、しばらくは主人の車を借りることに。
で、主人は趣味の車もあるので、その車で通勤していただくことに。
修理に出すなりすれば、代車も有ったんだろうけど、そんな急に…ねぇ?
こういう時は、主人の車が2台あって良かったと思います。
が……
主人の車、マニュアル車(゚д゚)!
いやいや、免許は持ってます、持ってますけども…
免許取ってから、一度もマニュアル車なんて運転したことないんですけど!
普段から乗ってる人にしてみたら、何言ってんの?免許持ってるんでしょ?って感じなんですが…
10年以上運転してねぇんだよ(゚д゚)!どうやって運転するかも忘れたわっ( `ー´)ノ
私はオートマ大好きなんだ、このやろ!
って事で、12月8日…
車が壊れた日の昼からマニュアル車運転の練習…練習練習…
余りにもひどすぎて、怒られ叱られ…バカにされ怒号を浴びせられ…
32歳にしてベソかきながらの運転練習です。
まず発進ができないんだ発進が!!エンストの嵐。
この車…半クラの範囲狭いからコツ掴むの大変かも。って呑気に言いやがります。
何時間も練習して、なんとか発進も8割は成功できたし、あたりも真っ暗になってきたので練習終了。
翌日から、保育所の送り迎えは、この車です。
なんとかエンストせずに行って帰ってこられましたが…
長女が図書館で借りてた本が、返却日…
頑張って返却してきたのですが、帰り道はエンストしまくりでした。
火曜日はチビのことばの教室の日でしたが
この運転で隣町まで行ける気がしないのでお休みしました(+_+)
さて、日曜日からずっと話し合って、車を買い替えることになったのです。
もちろん、新車なんて買えないので、中古車ですよ~(゚д゚)!
オークションでも探してたんだけど、なかなか。
どんな車がいいかって聞かれるんだけど…
そりゃね、なんでも好きなもので良いなら要望はあるけど…
そんなにお金なんてないし、贅沢はねぇ。
お任せするって言ったら何か1つくらい要望は無いのか。と。
って事で、できればオートマで。って言ったら、それは当たり前だから他の事!!と怒られました。
じゃぁ、出来ればスライドドアがいいです。とお願いしましたが微妙に渋っていました。
ワゴンRとかなら年式が新しい方でも、安め。同じ年式の人気車種に比べたら半額くらいだもん。
だから、スライドじゃなくてもそういうのでもいい。
って言ったんだけど…
悩んだ結果、子供が小さいうちは一緒に出掛けることも多いだろうから、少しいいものを買った方がいいかもしれない。
子どもってさ、気にせずドア開けてさ…隣の車にガツンって事もあるじゃない?
だからさ、そういうのも含めて、スライドドアの車にするか!って主人が言い出した☆
さて、スライドの軽四もいろいろあるわけで…
タントもいいな~って思ってたんだけど、主人はパレット(ルークス)がいいそう。
タントは、周りで結構乗ってる人がいて嫌なんだって。
主人の中では、パレットかルークスで決定なようです。
ま、買ってもらう身だしスライドドアの要望を聞いてくれただけでもいい方だよね。
って事で、買う車種も決まりあとはいいものを見つけるだけです。
そして11日水曜日、主人が休み!(^^)!
なんかね、ネットで県内でいい車見つけたから見にいこう。って。
行動はやっ!!
って事で、見にいってきたのでした。