厄年だって~。 | 葉琉は不器用です…

葉琉は不器用です…

不器用な私と二人のチビ+旦那の事&趣味など色々な日々の出来事を書いてます。
見ず知らずの方からのいきなりのアメンバーは承認してません。
明らかに記事読んでないやろ!?と言う宣伝目的のコメントも削除させていただいております。すみませんーん。

どうやら、私…

今年が本厄らしいです。


皆さまはお祓いとか行きます?行きました?


私は、結構気にするタイプなのですが、我が母も旦那も気にしないタイプ。

気の持ちようだと言いやがります。


何かあった時に「お祓いしたからこの程度で済んだ」って思えるのと「お祓いしなかったからこんな目に…」ってなるのでは気持ち的に違うしさ。


てかさ、オカンも厄年じゃ無い?気にして無いから行かないみたいだけども。

オカンは自分が大厄の時は何もしなかった。って言ってたから、私が大厄だって言っても

「初詣でしっかりお祈りしてこれば大丈夫よ」と言いやがりました。

そう言えば19歳の厄年も何もしてない様な??


1999年だろ?

何してたっけ?高校3年生?

とんでも無い事が起きた記憶はないですが…

唯一記憶にあるのは、専門学校入試の合否でごたごたした事でしょうか。


同じ高校から数人、受験しました。

殆ど顔見知りの人でしたが、その皆に合格通知が届いた中、私だけ届かず落ちたんだと、かなり凹んだっけね。

友人や先生にどれだけ励まされたか。


結局、2日ぐらい遅れて合格通知が届きましたけども!

皆が金曜日だか土曜日に通知が届いて、月曜日にその通知を持って学校に来た訳ですよ。

で、我が家には月曜に届きました。


てかさ、近所のお友達も一緒に受験して、その子も月曜には通知を持って学校に来てたので…

同じ地域で配達日時がずれる事も無いだろうから、落ちたのだ。と思っていた訳です。

それが、なぜか月曜に届いたんですよ。

進路指導の先生に、日曜日を挟んでるから、もしかしたら今日届いてるかもしれないのでお家に電話してみなさい。

って言われて昼休みに電話したら、届いてたんですよ!!合格通知!!

メッチャ泣いたの覚えてます。腰が抜けたって言うか、動けなくなって進路指導室でシクシクうれし泣きして授業サボった様な気がします。

で、親父が何故かキレて郵便局に電話したんですよね~。

同じ専門学校から出された手紙。同じ日にまとめて出しているハズ。

同じ地域の子には土曜(金曜かも)に届いててナゼ家には届かなかったのか!って。

どうしたら、そうなるんだ!って…

今から思えば、親父…アホすぎる…その当時の郵便局員さんにはご迷惑をおかけしました。


それくらいだと思います。あと弟が通学中に事故った様な?

自分以外にも被害が行くのかしら?


でも私、翌年の2000年に事故って鎖骨折ってます。

後厄の方が酷い目に遭ってないかい?


昨年は前厄だった訳ですが、何もしてません。

気にする人は、前厄・本厄・後厄とキッチリお祓いして翌年にお礼参りにも行くそうな。


本厄だけでいいと思ってたんですが、それでいいのかしら?

旦那様は、それだけ気にするならお祓いしたら?と言ってくれたので初詣の時に。と思ったのですが、混みあってた(゜o゜)


旦那は待つの嫌い。そして、厄年も気のもちようだって言うくらいだから、待ってまでしなくていい。と言う。

おまけに、何人も一斉に祈祷する訳で…

厄年の祈祷の人ばっかりって訳でもないし、合格祈願の人もいるだろうし…

そんなんじゃ、効果が薄そうだ。ありがたみもなさそうだ…

と言い出す始末。


とりあえず厄除けの御守りだけ購入して、お祓いは後日。って事になりました。


てかさ、混雑してるのも嫌だけども、我が家って言うか、祈祷して貰うのが私だけってのも…

恥ずかしいって言うか…私一人の為に申し訳ないよね~(-_-;)


まだ新年も始まったばかりですが、今の所何も起きずに過ごせております。

とりあえず早めにお祓いに行こうと思います。