機種変したいんですけども…
まだ使えるしどうしようかな。
って感じ。
今、2年と3か月位なんですけども、機種変にはまだ早いですかね?
携帯の機種変タイミングってわかりません。
旦那は2月の頭に機種変しました。
マイクの調子が悪くて、相手に声が聞こえないみたいで…
デコピンしたら、聞こえるの。
電話がかかってくるたび
「モシモシ…モシモシ…
聞こえないのかなぁ」
コン!コン!コン!とデコピン。
あまりにも不便なので買い替えました。
私も同じ携帯使ってるんですけど、私は一昨年にマイクが調子悪くて修理に出しました。
今のところ問題があるとすれば、たまぁにメールが来ないってか延滞するのよ。
朝の天気予報もメールで来るんだけど、来ないなって思ってたら翌日の昼に来た!!
もう、すでに天気予報じゃないじゃん!!
でも受信日時は当日の朝。
どこで、引っかかっちゃったのか謎。
しかも、その間にほかのメールはちゃんと受信してて。
翌日の天気予報もちゃんと指定時間に届いたし。
そうそう、今日も天気予報が7時過ぎ位に来ました。
でも、指定は6時台。受信時間も6時8分。
なんで~!!
こんな事が月に3回以上はあるような気がする。
という事で買い替えしたいんです。
旦那が買い換えたので私もって思うんだけど、コレって機種が無くて。
これにしようかなってのはあったんだけど、旦那のお母様も機種変したらしく
昨日ちらって見たら、私が欲しかったのと同じので…
嫌とかじゃなくて、何となく人と一緒なのが気になっちゃう。
しかも自分が後から買う立場だとね~。
HPで春モデル機種が全部出てて、色とか形が気に入ったのを見つけたんだけど…
発売日未定。
んで、さっきHP見てみたら、近日発売ってなってて、口コミみたら発売は3月下旬くらいじゃないかって。
う~ん、欲しいんだけど新しければ新しいほどお値段もね~。
ポイントは、旦那の機種変で全部使っちゃったし。
まぁ、旦那様は自分はすでに買っちゃってるんで、私にも買えば?って言ってくれてるんですが…
旦那様のは秋冬モデルでだから、少し安くなってるし値段が違いすぎるので…
この不景気に申し訳ないしと、悩んでおります。
が、気にしなくていいって言ってくれてるので買っちゃおうかな~と思います。
値段見て、ダメって言われちゃいそうだけど。