やっと休憩。
土日は出かけてバタバタ。
土曜日は実家に行って長女の卒園式の服を買いに。
日曜日は金曜日に保育所での写真撮影は白襟の服着用なのでそれを買いに。
そしたら、日曜日の夕方に発熱。
まぁ、37,2度とまぁ、微熱な感じで疲れもあるのかな。って思ってたんだけど
月曜日は下がったんだけど、火曜日は遠足なので念のためお休みして小児科へ。
風邪だって言われてお薬貰って帰宅。
そしたら、夜中にガタガタ震え出して…
39度を軽く超えちゃって…
インフルエンザだったら、困るしと昨日は朝1番で再び小児科。
結果、インフルエンザA型でした。
タミフル処方されて飲ませ熱さましも一緒に飲ませたら…
昨日の夜にはすっかり平熱。
え~!インフルエンザって、こんなにすぐに熱ってさがるの?
とチョットびっくりしてます。
あとは、チビにうつって無い事を祈るばかりです。
隔離したほうがいいのは分かってるんだけど…
実際、昨日は隔離してたんですが、熱があってだるいし怖い夢見るし一人はさみしいし…
メチャメチャ泣いちゃって、結局一緒の部屋で過ごしております。
夜、寝るときだけは別の部屋にしてますが。
湿度があれば、大丈夫て聞いたような気がして、濡れタオルを部屋に干しまくったんだけど
湿度計は30%から動かないのよね。
60%は欲しいのに。
まあ、何度も落としたりしてるんで、湿度計が狂ってる可能性もあるけど…
チビも心配だけど、自分も心配だな。ずっと一緒にいるからなぁ。
でも、小児科で「お母さん、インフルエンザにかかった事は?」って聞かれて…
「一度もないです」
「1度も!?丈夫な体ですね~。うん、すごい」
って言われ、仕事をしているわけでもないので予防薬はいりませんね。
って言われたけど、貰っとけばよかったな…。
今は、予防にタミフルが処方されるんですって。
保険適用外ならしいけど…。
とにかくホント、長女だけで済みますように