こちらが本題。統一日の希望の受験パターンを見てもらいました。

これで問題なし。ただ欲をいうと、押さえ校をきっちり合格してもらい、3日目にチャレンジ校があってもいいのではという内容。

ちょうど息子くんが選んでた1日目午後校は、2日目の午前もあり、w受験をすると点数加算されるので合格率が高くなるらしい。


2日目の午前校と午後校の移動中に1日目の午前校の結果が出るが、彼には結果を教えないで下さい。夕方には1日目の午後校の結果も出るので、帰宅してから同時に結果発表して下さい。その結果次第で、3日目の受験校をチャレンジ校にするか、押さえ校にするか決めます。

ふむふむ。なるほど。あれっ⁉️という事は3日目はどちらかの学校は受験料をドブに捨てるという事やん😓



Q 3日連続の午前と午後受験。体力的には持つのでしょうか?


今まで積み上げてきたものを出す場が、たった3日しかないんです。アドレナリン全開の子供達はタフにこなします。親子さんの方が疲弊しきってますよ。普段の特訓で鍛えられてるので心配いらないです。



Q 午前校と午後校の距離が遠くて、受験時間ギリギリになりそうなのですが大丈夫でしょうか?


午後校は午前にどこの学校を受験しているか把握済みです。2日目の午後校は受験開始時間も他校より1時間遅くしてます。ここの学校はJRの遅延が1番の懸念で、もし遅れたとしても公共交通機関の遅れは必ず受験開始時間を遅らせる事になってます。間違っても車の送迎はやめて下さい。万が一事故にあわれても救済処置はありません。


そうだったのかぁ。ギリギリだから車で送ってあげた方がいいよねって夫婦で話してたところだったので、本当ありがたいお話が聞けました。


何かいろいろ教えてもらって、頭の中がパニックになりかけてるので、もう一度受験パターン見直します。