今週末はいよいよ公開テスト。志望校別の判定も出るので、何とか踏ん張ってほしいテスト😣。

6年生になってから、範囲も広大で、難易度も上がり、今までみたいにちょっとやそっと勉強したぐらいじゃ、成績は上がらない。何よりも、みんな勉強してる。


前回のクラス落ちが本人的にはショックで、最近は自分から公開の勉強もするようになった。でも、勉強すればするほど不安になる教科。算数~😂😂😂以前は問題なくできていた問題なのに、できなくなってる~💦次から次へと新しい単元へと移り、頭がパンクしてしまったのか⁉️図形も速さも売買も場合の数も、やればやるほど、ミスが目立ち自信喪失😭何でこんなんも解けないや~と泣き出してしまう始末。

焦ってやってもダメですね。心の余裕がなさすぎて。明日塾に行くまでが勝負。本当はゴリゴリに応用問題解かせたいけど、ちょっと難易度下げた問題で自信を付けさせてあげないと。