大会も無事に終わり

身体を休めるため走っていません


たまっていた家事をやったり

気づいたら土曜日驚き

一週間早いです!


キョロキョロ💦


明日からまた近所を走ろう〜と

思っていますビックリマークビックリマーク

家庭の事情でトレランには行けなくなりました

明日は〜めちゃ寒いらしい

本格的な冬の寒さ💦わたし本当に走るの!?






ランニング


ランニング


ランニング



それでもう一週間たちましたが、、、

静岡の三島観光の話を


三島は富士山からの湧き水が

至る所に流れる街キラキラ


今回は源兵衛川の散策と三島大社へ






旅ランの番組で以前見た風景を

いつか訪ねてみたいな〜と思ってましたが

大会のついでに訪れる事ができましたむらさき音符



川の中に木道や飛び石があって
綺麗な湧き水を見ながら川沿いを
1.5キロ散策できます

とても水がキレイで感動しました気づき気づき



テレビで見れた風景が見れて
よかったですニコニコ
ご案内ありがとうございました!♫
お食事も盛りだくさんで美味しかったです



今回ショート28キロの大会に出ましたが
これはやっておいたほうがよい!
とITJのYou Tubeで見た練習内容を
備忘録で残しておきますメモ

◎三時間以上のトレランを2回以上

◎20キロ以上の峠走を2回以上

◎坂トレ&階段トレをできる限り毎週
    一回以上

◎15キロロード距離走を2回以上

坂トレ階段トレランニング
私の住んでいる地域は坂や階段がなくて
この練習はやってません💦
やってたら少しは楽に感じたのかな?


そして、一番困った事は驚き
行動食をうまく取り出せなかったこと
予定していた半分しか
摂れませんでした笑い泣き

リュックの前ポケットの中は
アームカバー、手袋、ネックウォーマー
が入っていて同じポッケに突っ込んで
いましたもやもや
走ってて脱いだりはめたりすぐ
取れる場所に入れたのはよかったけど

走りながらほじってもほじっても
行動食がみつからない大泣きピリピリどこー

どうしてここに全部入れたかというと
テニスで肩を少し痛めていて
腕が後ろにまわせなかったから

そのせいか
ラップを見て走りましたが、
下りがいつものラップで走れず、、
力が入らずヨレヨレしてましたネガティブ

最後の10キロ下りに入る前に
余裕をもってしっかり摂れば
良かったかなと思います指差し


IZU traile journey


ブログ見た方の中で来年出てみたいな〜と
思ってる方がもし居たら練習内容
参考にされてください気づき気づき
素晴らしいコースでした拍手