「鼓綱」公演終了しました! | 役者・大見遥のブログ「家では体育座り(笑)」

役者・大見遥のブログ「家では体育座り(笑)」

大見遥ブログです。


お仕事のご依頼承り中です。
infoomi88@gmail.comまでお気軽に^ ^

昨日、無事に、
川田公子太鼓の世界44回 「鼓綱」
無事に終了しましたー!!


お芝居の稽古続きで、
なかなか稽古に参加出来ない日々が続きましたが、
周りの皆様にたくさん迷惑をかけながらあせる
おしえて頂きながら、
なんとか無事終了出来ました!



一番ペーペーの私が、
申し訳ないほどのびのびと稽古から本番まで
参加させて頂けたのも、
全部、懐深い諸先輩方のおかげです!

ありがたい事です、本当に😭








さて、
今回は、那覇で行われる、
大綱引きの行事をテーマに
作品を組み立てていきました!




大綱の模様を写した写真をロビーに飾りました




この公演をするまで、
その行事がある事知らなかったんですが、
毎回、すごい人出みたいですよ!

見てみたいですねー!!





こちらは、一曲目の太鼓のセットです。

舞台の上の方に、
大綱引きの綱のモチーフが飾られてます!

そのしたにあるのは、
一枚皮という、大きな太鼓です。






これが、その、大綱引きの曲の時の衣装







こんな風に

浮かれて写真撮ってたら、
本番の演奏中、脚絆(足にしているシマシマのやつ)が、ズルズルっと落ちてきてしまって、
ひーーーってなりながら演奏してましたあせるあせるあせる







そしてこれは、楽屋にて、
大綱の衣装未完成のアタイ(笑)
これ、顔のバランスとか、首のつまり具合いとか
なんか、めちゃくちゃ面白くないですか?
 
我ながら、何この人!ってなったんですけど(笑)


やっぱ、おでこ出すと途端に面白くなるわ、アタイ(笑)








さぁ、また、一から頑張ります!