ブログを見に来てくださり、ありがとうございます。

 

重度の知的障害を伴う自閉症の息子の20年の成長記録です。

 

いろいろな方のブログを拝見していると

 

 

 

学生さんは、もう冬休み雪雪雪

 

 

 

タツはお仕事しているので、冬休みまで、まだまだお仕事が続きます爆  笑

 

 

 

そもそも、冬休みという概念すらなくなったグラサン

 

 

 

娘も「冬休みって言葉、懐かしいー」というぐらい爆  笑

 

 

 

冬休みじゃなくて、お正月休みですね。社会人は!!

 

 

 

タツのお正月休みは29日から飛び出すハート

 

 

 

社会人1年目は「おい、7月なのに夏休みはいつから始まるんだ!! 」的な発言をしていました爆  笑

 

 

 

冬休みも「おい、どういうことだムキームキー 」という感じで!!

 

 

 

春休みにいたっては、そんなものは社会人にはないうずまきうずまきうずまき

 

 

 

長い学生時代に当たり前にあったこれらの休みに慣れてしまっていたので

 

 

 

社会人1年目は、凄く戸惑っていましたあせるあせるあせる

 

 

 

 

社会人3年目の今となっては、もう何にも言わなくなりました爆  笑

 

 

 

元々、変化に強いタツですが、言わなくなったということは大人になったんですかねー飛び出すハート

 

 

 

「おかあさんといっしょ」は見ていますがねグラサン

(何人の歌のお兄さんとお姉さんを見送ったことか)

 

 

 

てなことで、来週も我が家は普通の日々を送る予定ですゲラゲラ

 

 

横浜ランドマークプラザにあったツリークリスマスツリー

 

 

 

今回も読んでいただき、ありがとうございました。

 

イベントバナー

 

 

 

このチョコサンド、鎌倉半月でおなじみの五郎本店さんのもので、和菓子屋さんが作ったチョコなんです。

甘すぎず、ちょうどいい感じでお気に入りです飛び出すハート

 

 

 

 

 

この時期の必需品ですね飛び出すハート

大人のカロリミット