ブログを見に来てくださり、ありがとうございます。

 

重度の知的障害を伴う自閉症の息子の20年の成長記録です。

 

 タツが支援学校(養護学校)に行くとき、タツは福祉乗車券があるので問題はないのですが照れ

 

 

 

問題は私!!

 

 

 

タツと一緒だったらバス代は半額になるんですけど、送って私1人で帰るときとか迎えに行くときなど、私は全額払うのかなと思ってましたびっくり

 

 

 

そうすると、毎日のバス代、ばかにならないよなあショボーン

 

 

 

と思っていたのですが、バス会社によるとは思いますが

 

 

 

タツの通学に使うバス会社には福祉定期券というものがありましてラブ

 

 

通常であれば1万弱かかる1か月の定期代が、息子の通学の付き添いということで

 

 

 

1か月6,000円ぐらいでバスに乗れるんです乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

 

当時はパウチした昔ながらの定期券でしたが、今はPASMO福祉定期券が発行されるんですねびっくり

 

 

 

タツが学生だった5年前とは違い、進化してるんですねびっくりびっくりびっくり

 

 

 

バス会社の定期券売り場で、タツの支援学校の学生証を見せれば、発行してもらえたような!?

 

 

 

あと、自治体によると思いますが、支援学校はやっぱり1人で登校することが難しい子も多いということであせるあせるあせる

 

 

 

付き添いの人の定期券代や車で送迎する人のためのガソリン代、県が助成してくれていました爆  笑

(確か、県だったような? 市かな? )

 

 

 

助成金は、学校で申請しました照れ

 

 

 

手厚い・・・ありがたかったです照れ

 

 

 

やっぱり交通費もばかにならないですからねグラサン

 

 

 

あとは、学校で使うものも、支援級より支援学校の方が助成してくれます!!

 

 

 

例えば、通学で使う靴はダメなんですけど、体育で使う靴と申請すれば助成が通ったり爆  笑

 

 

 

障害児を育てていると、がっつり働きにでることは、なかなか難しですからねニヤリ

 

 

 

ただ、家庭の収入状況によって、助成金の出る、出ないは違いましたけどねウインク

 

 

 

今回も読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

イベントバナー