ブログを見に来てくださり、ありがとうございます。

重度の自閉症の息子の成長記録です。

 

 

自閉症の療育のプログラムはいろいろあると思いますが、代表的にはTEACCHとABAだと思います。

 

 

タツが通っていた療育センターはTEACCHでした。

 

 

これはあくまでも私の見解ですが、例えば、車いすの人が段差のあるところに入るためにスロープを作って環境を整えてあげることがTEACCHだと思います。

 

 

それに対して、スロープがないところを登ることを教えてあげるのがABAだと思っています。

 

 

あくまでも私の見解なので、違っていたらごめんなさい。

 

 

よく自閉症のことについて学ぶとき、「環境を整えてください」と言われます。

 

 

もちろん、とても大切なことです。

 

 

でも、私が療育センターで抱いた疑問なのですが、

 

「彼らは環境が整えられていないところでは過ごせないのか・・・」

 

ということです。

 

 

「そうなると、とても少なくないか?? 」と思いました。

 

 

どこでも楽しく過ごせる子になってほしい!

 

 

と私は願っています。

 

 

 

 

 

もし私が彼の立場だったら、どうしてほしいか・・・

 

 

私であれば、できるかどうかは別として

 

「スロープがないところを登るにはどうしたらいいか教えてほしい」

 

と思います。

 

 

だから、彼が年中の頃からABAを開始しました。

 

 

ABAの本などを見ると、

 

「週に40時間はセラピーを行なってください」

 

などと書いてあって、

 

「絶対無理! 」と思いましたが、

 

「40時間は無理でも週5時間ぐらいはいけるんじゃないかな」

 

ということで、私の無理のない程度で始めました。

 

 

それにお姉ちゃんもいるしあまりセラピーに時間を割いてもよくないと思ったので、お姉ちゃんが学校でいないときになるべくセラピーをしました。

 

 

ABAって褒めることしかしないので、彼もとても楽しそうに取り組んでいました。

 

 

もちろんTEACCHの要素も、日々の生活の中で取り入れています。

 

 

どちらかがいいというより、いいところはどちらからも取り入れればいいのでは、という感じです。ニコニコ

 

 

どんなことをしたのか、今度、ざっくりですが、書きたいと思います。

 

 

今回も読んでいただき、ありがとうございます。