中一と、高一と
大人2名のグランの練習でした。
あぁ😭😭😭✨✨✨
楽しかった😭✨❤️
大人と子どもの同じ空間💕✨🙏
みんながそれぞれの課題で、
必死に切磋琢磨💪
やっぱりこう言う空間大好き🙏✨
色んな人が共存して、認め合い助け合うほど
素敵なことはない。
だって、わたしは最近はるかといるのが楽しい。
携帯の色々教えてもらえるし、
若いって楽しいなって思う✨🙌
高校の話も面白いし🙌
自分の年齢の価値観と違う子といると、
すごく刺激がある。
これをみんな感じてもらえたらな🙌✨
やっぱり、わたしの夢はニューヨークのような
レッスン空間❤️✨🙌
子どもも、大人も、プロもおばーちゃんも
一緒に受けるバレエ空間🩰
もちろん、そればかりじゃ
レッスンにならないけど、
そんな譲り合い、認め合いの空間は素敵🙌✨❤️
今回で、パドドゥチャレンジ2回目のMさん✨🙌
上手になってる。
努力している。
毎日シェリで見る。笑
朝はやーくにパーソナルをスタジオで入れて
くれていて、ショップ近くでよく遭遇する😭✨
その努力が本当に実ってきてます✨🙌❤️
やっぱり人間バレエ上手くなる🙌🙌🙌
そして、
今回海賊にチャレンジのKさん✨🙌
そう。
海賊ってめちゃくちゃ難しいということに、
今更気付きました😭🙌
全部一から10まで説明して、
こうしよう!あーしよう!
って!!
全部フージュン先生!!
付き合ってくれて😭✨🙌❤️
あぁ。このしつこさ🤣
シェリって感じ🤣✨
みんな、本当に上手になるから、
信じてついて来てくださいね✨😭🙌
みんなで涙しましたよ🤫😭✨
知らないことが多いだけの人って多くて、
バレエのことをもっとちゃんと説明受けて
踊ればめちゃくちゃ上手くなる。
ただ、知ってるか知らないか。
聞こうとするか、聞かないか。
上手くなりたいか。なりたくないか。
きれいと思われるのが良いか。自己満が良いか。
やっぱり、お客さんが、綺麗だなって思う時、
きっと、レベルだけじゃなくて、
バレエに対する熱意や、
先生の注意をいかに聞くか、信じるか、
思いやりがあるかで変わると思います。
自己中心的じゃ、
注意もしにくいし、その人に触れれない。
講師も人間ですからね。
注意、その人に言いにくそうな
先生を何人も見てきました。
(シェリではなく。)
やっぱり子どもも、大人も、
謙虚で一生懸命で、
熱意がある人には教えたくなるものです。
どんな世界でも一緒。
お互い謙虚じゃないとね。
わたしも絶対毎日努力と気遣いが必要。
結局、人と人とのコミュニケーションと、
想い合いと、
その人の熱意。
これでレッスンでどんな注意が受けれるか、
上達具合が全然変わらと思います。
すごく生徒さんを
励ましてくれるフージュン先生💕✨
いやー。本当に好き❤️❤️❤️
優しいし、カッコいいし、踊り綺麗💪
はるかに対して、
愛のムチたっぷりのりょう先生😭✨❤️
みおちゃんのパニクリ具合にも
温かく対応してくれて🙌✨😭
きっちりリハーサルしてくれて❤️
なんか、愛に満ち溢れた
リハーサルでした✨😭🙌
なんか、本当充実感満載で、
鼻歌歌いながら帰ってました🤣🤣🤫🤫
素敵な超イチオシ!!
ゲストダンサー
フージュン先生と、佐々木嶺先生!!
本当に今日もありがとうございました✨🙌
みんなスタートダッシュいい感じ🙏✨🩰🙌❤️