クリア後&寄り道要素編

 

むげんのチケットイベント。

このイベントまだ進めてなかったのね。

後回しにしたのか別の理由があったのか詳しい事は忘れてしまいましたが、ふと思い出したので進めます。

 

島の奥にてラティオスとバトル。

Oパワーの力も借りて捕獲。

これでラティアスとラティオスが揃いましたよ。

 

 

次はあらかじめ封印を解いておいた3体のレジの所に向かいます。

まずは砂漠のレジロック。

各洞窟の扉を開く方法はオリジナルと同じなのね。

 

いつものようにOパワーを使い、さらにダークボールを使って捕獲。

レジアイス、レジスチルも同じように捕獲。

レジアイスはわりと簡単に捕獲できたのですが、レジロックとレジスチルはなかなか捕まらず苦戦しました。

3体とも条件は同じだったので運でしょうね。

 

前の記事にも書いたとおり、バトル方面はやり込んでいないので普通に捕まえただけです。

 

後回しにしたカイオーガやデオキシスと再戦するために強化四天王との戦いへ。

初戦のカゲツから全員レベル70以上で手持ち6匹。

あの時と同じ状態なら苦戦したでしょうが、色々あって殿堂入り時のメンバーが全員レベル100になっているため苦戦はしませんでした。

それはそうと強化版からは四天王もメガシンカを使ってくるのか。

盛り上がりますねー。

強化ダイゴに勝利するとメタグロスのメガストーンが貰えました。

こんな所で貰えるのね。

その後エンディングに行くのですが、間違えてスキップしてしまったのよね。

2回目という事でEDの演出も変化していると思って見ようと思ったのですが。

 

 

強化ポケモンリーグクリア後、再びあのイベントが。

また同じ内容とは、いい加減くどいわ!

しかも追いかけてる相手がもはやポケモンじゃないし、また勘違いパターンか。

少しは捻りなさい。

 

それはさておき今回選べるポケモンは予想通りシンオウ地方の3匹。

パールの時と同じポッチャマにしました。

今回はいつものように博士が「また会えるかも」と言わずに立ち去ったので、このイベントも今回で終わりのようですね。

 

後回しにしていたカイオーガとの再戦。

こちらも普通に捕獲しただけ。

アクアリングでじわじわと回復されるのが厄介でした。

前回同様PSSが使用不能になって最初Oパワーが使えないかと思いましたが、別のフロアからだと使用できるのね。

 

次も後回しにしたデオキシス。

あの謎の三角体って石版なの?

 

それはさておきレベルの高さといい、じこさいせいといい厄介な相手でしたよ。

カイオーガ戦もそうでしたが相手が回復技を持っているとみねうちで体力をギリギリまで削ってもやり直しになってしまいますからね。

上手く対処できる方法があるのかもしれませんが、私の知識じゃ分からないのよね。

たしか「かいふくふうじ」って技があった気がするけど、それで何とかなったのかな。

今となっては後の祭りだけど。

 

途中からみねうちは諦めてダークボールを投げまくっていたら、何とか捕獲できました。

Oパワーのおかげでしょうかね。

結局マスターボールは使わずに済んだけど、2個もあるしどこかで使いたいとは考えています。