おこしくださり、ありがとうございます!
小野はるなです^^


わたしストーリーをお送りしています。


前回までの記事はコチラから↓

Happyママになるまでシリーズ
<1>長女気質の私
<2>ちゃんとしてくれないと困る!
<3>自分にダメ出し、一人で苦しんでいたあの頃
<4>認めてほしいのに認めてもらえていない!
<5>愛情の出し方を間違っていただけだった!
<6>愛情をストレートに伝える義母への嫉妬と気づき
<ブレイクタイム>洞窟の出口から♪
<7>悩みに悩んだ育休明けの仕事復帰と決断
<8>おかえり♪を言いたくて出した答え
<9>理想の職場環境を引き寄せた!
<10>コントロールママの思考のクセ←今ここ



***



長女の小学校入学を機に、
自分の希望通りの条件で働けることになりました。


フルタイムの勤務で自分の時間など無い生活から一転。


8:30~12:00位まで働き、
仕事帰りにスーパーで買い物を済ませ、
帰ってから家でお昼ごはん。
長女が帰ってくるまで自分時間♡
16:30に次女を保育園に迎えに行き、
遊んだり、夕飯作ったり。


時間のゆとりと
心のゆとりが、
全然ちがう~~~~\(^o^)/



では、子どもに対しても、
口うるさく言うのは無くなったんでしょうね^^
って思いますよね?


それが違ったんです


かれこれ6年くらいかけて、
口うるささを身に付けた私は、
それが クセ になっていたんです(ノ_-。)




子ども達の成長、
特に長女の成長に伴う様々なことは、
親になって初めてのことばかり。


入学の準備もそう。
入学式や小学校に入ってからの生活についてもそう。
行事についてもそう。

ドキドキワクワクあり。
不安もあり。
その分、感動あり!
でも心配が大きかった(>_<)


(それに比べて、次女の時には
既に経験しているので余裕でしたね。笑
新鮮味が無いとも言う。笑)



そんなわけで、
長女が小学校にあがり新生活がはじまり、
元々あった長女気質の私に、

新たな「親としてちゃんとしなくちゃ」を生んだのです!



それは、

・学校のお勉強、ついていけるようにしなくちゃ
・生活リズムをきちんとつけなくちゃ

・お友達と仲良くやれるようにしなくちゃ

でした。


私の思考のクセは、
こんな感じで、口うるささに現れました。

「おかえり。学校どうだった?」
「宿題やっちゃいなさいね」
「学校の準備はしたの?」
「明日も学校よ。早くお風呂に入りなさい。早く寝なさい」
「お友達とどんなことして遊んだの?」
 (お友達とうまくいっているか知りたい)

うへーーーー(x_x;)

尋問かよっ
コントロールかよっ

今は、そう感じるんですけど、
当時の私は無意識ですし、
ちゃんと!と必死だったんでしょうね~。
親心がマイナスに働いていました^^;




で、更に長女の為に自分に何が出来るかな?
と考えたときに、

時間と心にゆとりが出来た私は、
勉強も自分が見てあげよう!と思いました。

これねー
ド下手でした、わたし


こどもチャ○ンジを教材にして、
家庭学習をさせていたんですが、
まーーー進まない。


楽しく勉強する♪
ということを知らない私には、
その方法などわかるはずもなく・・・。


まだ1年生の頃は良かったんですよ^^
そんなに難しくないし。


でも、”時間”とか”分数”とか出てきた辺りから
怪しくなってきました。
(私も苦手でした^^;)


時間をかけて、口うるさくなっていた私が
時間や心にゆとりが出来たからといって、
思考のクセをすぐに直せるはずもなく・・・


(ってか、このときは思考のクセなんて知らないし)


結果、ついイライラ。
思うように出来ない娘にカーーッとなって、
声を荒げたことも・・・(涙)


その結果、
拗ねて、へそを曲げて、口をきかなくなる。

その態度に、さらに怒りが増す私。

あく・じゅん・かんっ
(悪循環)



そんな私もね。
褒めて伸ばそうとした時もたくさんあるんですよ。
これでも。


本を読んだり、
友達と情報交換したり、
先輩ママに聴いて。


でも、自分がどんなときに褒めたのか振り返ると・・・
「出来たとき」
「上手だったとき」
だったような・・・。

それって、結果重視ですよね。
経過を褒めていない^^;


もちろん、結果を褒められることが嬉しい子もいます。


でも、うちの子たちは、
頑張っている経過も褒めてもらって、
結果も褒めてもらえたら喜ぶタイプだったんですねー。


あの時の私。
自分の子どもの「褒めどころ」を
分かっていなかったなー


残念っ!
今なら、ことだまを知ったおかげで、
よく分かるのにっ



そんなこんなで・・・

全然、ダメじゃん。私。
そんなことしたら、勉強嫌いの子、出来上がりでしょ。
後から自己嫌悪・・・。


2歳違いの次女が
小学校にあがってからも
同じこと、してたなーーガーン



この時の私は、分かっていませんでした。
いや、本などを読んで知っていました。
知ってたけど理解はしていなかった。
腑に落ちていなかった。


子どもに起こる問題は、
子ども自身が乗り越える問題であり、
乗り越えられる問題。


それを自分のチカラで乗り越えることで、
学びとなり、力となり、経験となり、
成長していくことが出来る。


失敗は悪いことじゃない。
子どもには失敗する権利がある。


親は、我が子がそれを乗り越えられると信じて、
見守り、いつでも話を聴いてあげる体制と雰囲気を作り、
「あなたなら絶対に大丈夫!」
「何があっても、ママは味方だよ」
と伝えること。
そんな姿勢でいること。



なのに、私は、
先回りして、自分で考えることや
子どもの経験、成長のチャンスを奪っていた


という衝撃の事実を知るのは、
あと少し先のことです。


そして、
どうして自分がこういう思考を選んでいたのか?
自分の子供時代の経験がそうさせたのだということも
心理やヒーリングを学んだ時に知ったのでした。


<11>につづく。



*****



今回書いた私のように、
自分でも何か違う、自分のやり方は間違ってるかも
と感じつつ、

でも、どうしたら良いかわからない!

と悩んでいるママがいらっしゃるのではないでしょうか。


決して愛が無いのではありません!
むしろ、たっぷりあるのです。

ただ、「思考のクセ」がそうさせているのかもしれません。

そのクセがつくには、
ご自身の資質、親の影響、過去の経験など、
いろいろなものが絡み合っています。

プラスのエネルギーが出せる思考のクセならば良いのですが、
マイナスのエネルギーを出してしまう思考のクセですと、
自分自身も悩むことになります。

出したエネルギーは還ってくるから・・・。

しかし、
自分のこととなると、
なかなか気づけない。

向き合ったとしても、
心の中の「蓋をしている見たくない部分」なので、
途中で別の方向へ逸れてしまったりして、
無意識に「気づいてしまうのを避けてしまう」のですね。


しかし、気付けないうちは、
そのままです。

根本の思い込みに気付くことで、
それを修正していく事で、
思考のクセが直り、

その結果、

現実が変わります!!


自分ひとりでは、なかなか辿り着けない。
でも、変わりたい!現実を変える!!

そんな本気の方のお手伝いをするための
パーソナルレッスンを準備中です。

お知らせまで、もうしばらくお時間下さいませm(__)m



*****



当時のわたしにも読ませたい!
ただ今、準備中。あと1歩!!!
どんだけ時間、かかってんのよー(≧▽≦;)
↓↓↓

メール 8日間の無料メール講座

「今すぐワクワク幸運スパイラルに乗る
8つのレッスン」



こちらは、ワクワク幸運スパイラルに乗る
準備編としてお届けします。
ワークなどを取り入れていきます。
これをやるだけでも幸運力が上がっていきますよ♪


ただ今、準備中です。
7日間ではなく、8日間になりそうです^^;

楽しみにお待ちくださると嬉しいですLOVE





********


最後までお読みくださり、ありがとうございました!

愛と感謝をたっぷりこめて♡

幸運力UPパーソナルアドバイザー
小野はるな