おはようございます♪

小野はるなです♪



今朝は、なんとなく物足りない朝です(笑)


その理由は、習慣になっていたことを
手放したから。

(1/25の記事をご覧くださいm(_ _)m)




今日から、あたらな気持ちで
ブログを望む未来に向けて書いていきますね。



✳︎✳︎✳︎



実は、昨日、
思いがけず手放すことになったことが
ひとつあるのです。





学校から帰ってきて、
長女が空のお弁当箱を出しながら言いました。


「3年間、おいしいお弁当をありがとうございました



なんと!

昨日が高校で食べる最後のお弁当だったというのです!!!



「へ?そうなの?もう?」

と言いながら、

不意の長女のお礼の言葉に
不覚にもウルッとしてしまいました( ;  ; )




あと高校に行くのは、
今日の午前授業と
3日間の学年末テスト、
三送会、
卒業式の6日間だけなんですって!!!



高校最後のお弁当…知ってたら写メ取っておいたのにぃ(>_<)
あれ?
おかずに何入れたっけ?


「知ってたら気合い入れたのにー!」
と言ったら、
「普段通りがいいんだよぉ~」
ですって。


「『みんなと最後のお弁当だね~』って言いながら食べたんだ~」


…ダメ…こういう話題にめっぽう涙腺が弱い私は、今書きながら再び涙目T^T


こりゃー卒業式が思いやられるわf^_^;)



✳︎✳︎✳︎



昨日で「ことだま幸運お告げタイム♪」を手放したわけですが(意図的)

なんと、同時に長女のお弁当も手放すことになったのでした。

やっぱり、そういう日だったんだなー。



✳︎✳︎✳︎




今日からお弁当は次女の分ひとつ。

寂しいような、
ラクになって嬉しいような、
ちょっと複雑な気分です。



とりあえず長女のお弁当箱の写真を撮っておこう♡
(空です。笑)

{E999D60A-1C79-4BAC-ABDB-6A2CA20BEB61:01}


「手放す」って、

自ら意図的に手放すものと、

偶発的に手放すものがあるのね(o^^o)

昨日1日で、両方を体験しました。


新月まで、まだまだ削ぎ落としていきます♪




ではでは、今日も素敵な1日を~*\(^o^)/*

お読みくださり、ありがとうございました♪

愛と感謝をたっぷり込めて♡


小野はるな