本日の最低気温マイナス5℃

凍える寒さ


あの日から現在進行形の不治の病

三浦春馬失調症?春馬ロス鬱?

で心はとっくに凍えているんですが

冬季鬱も重なってしまい

困ったもんです


しかし今年は

「苦しい時こそ笑おう」

「オトナ高校」で乗り切ろう!!

と決めたので


本日も「オトナ高校」

チェリートくんエンドレスリピート


私の一日は

春くんから始まり

春くんで終わる


朝の目覚ましアラームは

ここしばらくは

春くんのグロップCM曲



グロップではじめよう

新しいま〜いに〜ちを〜〜♪


あなたの笑顔が輝いてる〜

自分をし〜んじてチャレンジしよう〜

最高だね〜♪♪


新しい自分との出会い〜

一人じゃないよ

グロップではじめよう

新しいま〜いに〜ちを〜〜♪♪


いやぁ

素晴らしい歌詞

素晴らしい美声

新しい一日の始まり

朝にピッタリ!!


スマホによって

アラーム音設定の仕方は

違うと思いますが


音源抽出アプリを使って

動画を音声だけのファイルに変換

あとは設定するだけです


春くんの美声で目覚め

冷蔵庫横の

春くんカレンダーにおはよう〜


カレンダーの中の春くんに

見つめられながら朝食を作り


子供達を起こし

あれこれやって

子供達の送迎へ


送迎中の車内BGM

ここ最近はしばらく

チームハンサムの「親孝行」


私「いいね〜春ちゃんも学校頑張ってねって応援してくれてるよきっと〜」


子「ママ、みんなに聞こえるからちょっと音量下げて」


私「何言ってんの!みんなにも聞かせてやればいいでしょ 素敵な曲なんだから!」


そんな会話をしながら毎朝送迎


だって

本当に素敵な曲なんだもの


春くんのソロパート部分

素晴らしい歌声 シャウト

みんなに聞かせてあげたい

聞いてない人は人生損してる

(言い過ぎ?)


「親孝行」

春くんの歌声は勿論のこと

歌詞もメロディーも素晴らしいと思うんです


親へ友へ仲間へ 向けた

歌詞 メッセージ……


これ 旦那さんや子供達に

いつも言ってるんですが


小学校の運動会

大トリで6年生がダンスしたり

するじゃないですか


あれにピッタリだと

ずっと思っていて


歌詞を私なりに解釈すると

「色んな無礼講をしてきたかもしれないけど いつも優しくそばで見守ってくれたあなたのお陰でこんなに大きく育ちました 今こそ感謝を伝える時だ ありがとう」

みたいな……


↑↑↑親や恩師 先生方へ

ピッタリの歌詞ではないか!!


「色んな無礼講をしてきたかもしれないけど だけど気づいた。君と過ごせる日々は当たり前じゃないんだ いつも素敵な笑顔をくれてありがとう それが僕の私の力になったよ」

みたいな……


↑↑↑6年間共に過ごした 友 仲間達へ

ピッタリの歌詞ではないか!!


運動会の季節と言えば

地域によっては春だったり秋だったり


春の運動会なら尚のこと「桜」だし

ピッタリの曲 歌詞じゃないか

(無理やり)


でも私は本気で思ってます

運動会で使うべきだ!!!と。


どこかの学校の先生方

もしこのブログを読んで下さってたら

是非前向きに検討お願いします


この曲で体系移動

大トリ6年生のダンス

圧巻でしょうねぇ


学校のグラウンドに

あの春ちゃんのソロパートが

響き渡る訳です

いやぁ 最高ですね


うちの下の子はまだ小さいので

ちょっと先になりますが

どこかのタイミングで

本気で先生に提案するつもりです

(本気の本気すぎてイタイ)


今日はこれから

リアル春友ちゃんと

自宅で春ちゃん鑑賞会&春ちゃんトーク


てなわけで

本日も安定の春馬漬けで

まったり過ごしたいと思います



「親孝行」を

歌って踊る春ちゃん

大好きすぎてたまらんです