サラリーマンの節税で一番簡単なのがふるさと納税だ。

ふるさと納税という言葉から「ふるさと」に「納税」するものだと思うが、
実は、「どこでも好きな都道府県市町村」に「寄付」することだ。

寄付なんかお金がもったいないと思うかもしれないが、寄付した金額のほとんどは節税もしくは住民税の控除となるので、問題ない。

例えば、鳥取県米子市に1万円寄付したとすると、
2000円は手数料として引かれ、それ以外の部分8000円が、所得税控除と住民税控除で帰ってくる。
さらに、米子市の特産品として
米子市民体験セット(6,000円相当)と
鳥取県産大仙ルビー豚セット(5,000円相当)
がもらえる。

つまり差し引き1,000円得することになる。
さらに他の土地にふるさと納税すると、手数料は必要なく、すべてが控除されるのだ。
ただし、控除額には限度があるため、住民税がいくら納めているかは知っておかなければならない。
詳しくは以下のサイトを参考
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/31202
http://diamond.jp/articles/-/29225
http://hurusatonouzei.web.fc2.com/


不動産投資で使用出来る経費は限られている。

購入した不動産(建物)の減価償却(土地は減価償却できない)
購入にローンを組んだ場合、その利子(土地部分に対する利子は損益通算できない)
火災保険などの損害保険料
固定資産税などの税金
修繕費

などである。また不動産管理のため現地に行くための旅費交通費も経費に出来る場合が多い。
またこれは事業での経費と同じだが、管理会社との連絡のための携帯代、不動産を探すためのインターネット料金なども経費にできる場合もある。

節税する方法は他にもある。一つは不動産投資だ。

不動産投資というと、株やFXのように、危険な賭けのように聞こえるが、
バブル期のように、買った不動産が高騰すれば売却という不動産売買とは少し違う。

サラリーマンにお勧めなのが、都内の区分マンション投資だ。
区分マンションとはマンションの1室のことで、
これを購入し、賃貸に出すということだ。

不動産投資には様々なリスクがあるが、そのほとんどは不動産管理会社を挟むことでリスク軽減することができる。

不動産管理会社とはあなたが買ったマンションに賃貸人を見つけてくれ、家賃を収集し、トラブルがあったときにはすぐに対応してくれるなんでも屋さんだ。
その代わり家賃収入の3~5%を報酬として払うことで契約をする。

様々なオプションも有効に使うと良い。
滞納に対して保証するものや、借り上げ保証などもある。詳しくは以下のサイトを見ていただきたい。
http://www.i-pooltables.com/

青色申告での特典として最後に少額減価償却資産特例を説明します。

まずは減価償却についてですが、大きな買い物をした場合、その経費を数年に渡って分割して経費とすることです。
例えばH24年7月に業務用に150万円の自動車を購入した場合、H24年の会計で全額を経費とするのではなく、6年に渡って、毎年経費としていきます。ちなみに最初の1年は月割となり、今回の場合は7~12月となりますので、150万×1/6(6年)×6/12(6ヶ月)=12.5万です。

年数は決まっていて、耐用年数として以下のとおりになっています。
https://www.keisan.nta.go.jp/survey/publish/30930/faq/30975/faq_31004.php

減価償却は難しいですが、会計ソフトがあるなら、簡単に計上できるのでお勧めです。

それで、本題の少額減価償却資産特例についてですが、30万円以下の資産は初年度に一括で経費にできるというものです。ただし1年で300万円までとなっています。
例えば12月になって今年は黒字が多いので税金が高くなるなと思ったら、30万円以下のものを経費で購入し、大きく節税することができます。



青色申告はしたいけど、複式簿記は難しいと思っている人は多いのではないでしょうか。

そんなときに便利なのが会計ソフトです。会計ソフトなら、お小遣い帳程度の知識で複式簿記を作ることができます。
その中でも私がおすすめなのが、弥生シリーズのやよいの青色申告です。
体験版もありますので、ぜひ試して下さい。
基本的には青色申告の収支報告書を作成するソフトですが、白色申告にも対応しています。
毎年更新するので、最新の税法にもバッチリ対応しています。

弥生シリーズ
http://www.yayoi-kk.co.jp/
やよいの青色申告
http://www.yayoi-kk.co.jp/products/aoiro/index.html
やよいの青色申告 13/弥生
¥10,500
Amazon.co.jp