こんばんは〜大あくび


うちの床は挽板フローリングの
テリーバーチです目がハート
LDKは幅広のものですにっこり

個人的にはムラのある感じが
とっても気に入ってます、が、
違う色だと傷の目立ち方は
違ったかなーと思ったりもしてます凝視
(傷つきにくい違うフローリングの
 選択はなかったです)

まぁ床はね、分かってたけども…
傷がどんどん増えていってます不安

新築、引き渡しからすでに半年を過ぎまして
数えきれないくらいすでに
傷がありますタラー
意識しないでもチラッと見たら
あー…ってなります真顔

こういう細かいのもあれば
落とし傷もあります凝視
まぁ住んでますからね〜
仕方ないびっくりマーク



まぁ床が視界に入る程度だと

気づかないですよにっこり


でも床をちゃんと見たらわかりますね

よゆーでわかります爆笑


細かい引っかき傷系は

椅子のところにしかないんですけど

(しかも私の座ってるところだけ…真顔

落とし傷が多いですね…


まぁ子どもいると

日々色んなものが落ちるんでね凝視

最初は「あー…驚き」「もー!!!魂が抜ける

ってなってたけど

今となってはスルーですね昇天

軽く、気をつけてーって程度で花


ただ当たり前っちゃ当たり前かもですが、

リビングダイニングのみ←


寝室や子ども部屋、

洗面所などはぜんっぜん傷なしです驚き


やっぱり生活の中心は

仕方ないですねぇにっこり


うち無垢材じゃなくてよかったな…絶望

すんごいことになってただろうな…

と日々感じますガーン

傷にはならずとも水がこぼされることも

何度かあったし…

(我が家子どもの飲み物は水が主です)


フフ…


もし無垢材にしてたら

そりゃもう無垢材を可愛がって←

肌触り、質感、あたたかみーとか言って

可愛がりまくって(床を)

もっとモノを落とす息子を怒ってたはず…タラー


せっかくの家族のためのお家で

子どもをお家のために怒りすぎるのも

微妙ですよねピリピリなら古いままで

よかったーってなっちゃうし煽りもやもや



穏やかに過ごしたいにっこり


この床の傷いつかなおすんだろうか…?

何かもうこのままの気がするな←


丸1ヶ月をこえた子↑笑