先月、娘のアレルギーを調べる為に血液検査を受けたんです。

もともとアトピー体質で肌トラブルにずーっと悩んできて、少しずつ落ち着いてきてはいるものの、一年中どの季節も荒れて、ちょっとでも原因がわかればいいねって、項目をいくつか指定して皮膚科で検査してもらいました。


幼稚園ぐらいの年齢で受けた検査は、ダニ、ハウスダスト、犬に少々反応が出ました。

当時私の実家で犬を飼ってたからかもしれません。


で、今回はいくつか食品とダニ、ハウスダストと

先生に鳥を複数飼ってるので調べたいって言ったんですよ。

そうしたら、「鳥っていう項目がないんですよ。」って。

検査項目として、鳩、セキセイインコと確かニワトリがあったような、なかったような・・・


花粉症のスギ、ヒノキ、ブタクサみたいにそれぞれ反応する種類が違うってことですね。


文鳥はないの?キンカチョウはさすがに・・・

フィンチはなかったので、飼い鳥としてはセキセイが一番近いかな?

とりあえずセキセイを選んで結果を待ちました。


結果



こんな結果が出ました。

セキセイは羽毛、糞とももちろん陰性。

ダニ、卵白が弱陽性でした。

アレルギー疾患としての数値はさほど高くないので肌荒れは乾燥等が原因でしょうね。

ってことでした。

娘の好きなチョコ系のお菓子は大丈夫そうだね♪


食べ物が原因なら除去すれば良いだけなんですが、乾燥とかが原因って余計に厄介。

卵白がアレルギーって初めて知ったよー。

息子も軽い卵白アレルギーで、生では食べないようにしてる。

まさか娘もなんて。

ただ、神経質になるほどではないし、息子と同じ対応でOK だね。


今回検査してちょっとした疑問が出ました。

文鳥の里親募集で手放す理由を「家族が鳥アレルギーになりました。」って書いてある人、どうやって調べたんでしょう?



今回の検査はアレルギーだけでなくて基本的な健康診断の検査項目の数値も出てました。

娘の健康状態も確認できてやって良かったです。


血液検査の採血に失敗され、2回針刺しされた娘はちょっと悲しんでましたけど。

注射がめっちゃ嫌いなのにコロナワクチンとで1ヶ月で3回も注射した・・・って呟いてました(笑)






ことりさん達をすんすん吸引するのが癒しなのにアレルギーだなんて言われたらショックだよねぇ。