昨年夏前くらいからやり始めた着付けレッスン。

一昨年の夏、浴衣の着付け1DAY講座に
友人に誘われ参加したら、予想以上に楽しかったし、
着付けの先生の教えかたが上手くて、
2時間かからず自分で着付けられるようになり
着物の敷居の高さを少し克服できた気がして、

{D10E2C6B-B503-4DC6-9BB4-CEE271EADBAB}

浴衣くらいは着たい!とその次の年
自分で着ようとチャレンジしたら忘れてた…

{932214D5-BA9F-4301-86A4-F95323269182}



だから、
昨年夏前からレッスンに通うようになり、
とりあえず浴衣が、
せっかくだから他の着付けもやってみよう!と
始めました。

{5B17D11A-27CE-4C38-AF71-67B3F2B0792E}



あなた
スジがいいわよ♡

という言葉に乗せられ…(笑)

出来てる気でいました。

{9168A5B0-6AA1-44BA-9786-0D49ACF2A2E1}

じゃあ、
ハルサクでお金をいただいて
プロとしてやれるかというと
その自信はなく…

そんな時、ご縁があり
大学卒業式の袴の着付けのお手伝いのお仕事に
出会いました。

もちろん、すぐ着付けさせていただくわけでなく
キチンとレッスンがあり、テストもあります。

経験を積めたら自信がつくかもしれない…

{547F2D5A-F5B9-4F5C-B0A5-7B715F60130C}

腰痛や仕事でレッスンに数回参加できず
着付け師としての参加はできませんでしたが、
お手伝いやレッスンを受けて感じたこと…


それは、
もちろん経験を積むことも大事。
だけど、レッスンに初めて参加した時の
着付けの仕方の違いと仕上がりの差を目の当たりにし

ああ
この着付けが
できたら自信が
つく!

プロ意識の高さや
着物愛…本当に尊敬します。


現場に立ち、ああこんなプレッシャーと
スピードを求められるのは、私は耐えられない💦
諦めてしまおうかと思ったのは内緒ですチューチューチュー


レッスン数回でも
写真を比べると襟の感じが変わり
まだまだとはいえ
キレイになってきている気がします。

ただできる!と
プロとして
できる!は違う!

と実感しています。
 
プロとして
着付けられるようになりたい!
 
着付けのお仕事は、
早朝で時間も長くて体力もいるし大変ですが、
もう少し頑張りたい。


早朝に出かけるということは、
やはり、旦那さんや子供たちにも
負担をかけてしまいます。


もちろん自分自身のカラダにも。


早く自信を持って
私着付けできます!
と自信を持って言えるように
頑張ります。

今年も浴衣女子会やろうかなあ…
参加したい人いるかな…

{779DD7B1-4CF1-4C30-9FD2-905BD8C34247}



辻一恵



最近リニューアルしたホームページも ぜひのぞいてみてくださいね!
http://harusaku.com


haru*sakuのFacebookファンページ
http://m.facebook.com/harusaku.f
にいいね!していただくと喜びます♪( ´▽`)


最近始めたパパのブログもぜひ
みてくださいね☆
http://ameblo.jp/harusakupapa/ 



予約状況やお知らせは
はるさくブログでチェック
http://blog.harusaku.com


堺市中区深井 髪質改善キッズスペース付
美容室 ヘアメイク ハルサク
ハルサクに電話する→072-281-8639

堺市中区土師町3-8-16プランドール土師101
営業時間:9:00~17:00 不定休