4月13日


港湾バチ抜け

始まってるんじゃない?


という期待半分で


湾奥港湾部へ行ってきました


満潮2056

日没1812


勢い込んで

到着は1615くらい


周辺を見て回りながら

ルアーを投げてみるも



潮位も低すぎ


暗くなってからだなーと車待機


18時過ぎて


エリア10+0.5gを投げてみるも


あまり魚の気配を感じず


完全に暗くなるまでやってみてダメなら移動するか

と投げていると


バシャ!

と壁近くで魚の気配が!


すかさずエリア10を投げてスローリトリーブ


流れからするとダウンだな

とか考えた瞬間に


グン!


フッ…


乗り切らなかった~えーん

マジかー


しかし、少し魚の気配が出てきたため

エリア10で通す


しかし、ヒットせず


ルアーを変えてみるもダメ


気配もものの10分くらいで沈黙


いやしかし、意識している魚はいるはず、と


エリア10FIX

 

 

投げる角度を色々と試していく


これでダメなら、ちょっとだけ移動だな

と、ダウンに投げてみると


クン!


フッ…


またバレたーショボーン

乗らない、乗せきれない!

最初よりは小さかったが…


で、歩いてちょっと移動


今日はおそらく

①少しレンジが入る方が良い?

②カラーはパールホワイト?

③ダウンのスローリトリーブ

がパターンとみた!


そこで

ヒソカ120へ


 

 

魚の気配はないが


ダウンに投げて巻いてくると


グン!


フッ…


また乗らずガーン


徒歩で少し移動しては投げるを繰り返す


ルアーも

エリア10FIX

ヒソカ120

をたまに交代しながら


すると

エリア10FIXの時に


グン!


バシャバシャ!


今度は捕れたろ!

30〜40cmくらいだけど


とか思っていたら


フッ…


なんでだー

なんなんだぁ〜ムキー


(´Д`)ハァ…


今日はもうダメかもな…


最初の地点まで戻る


魚の気配はやはりない


ヒソカ120を方方に投げていると


クン!


パシャパシャ


あ、今度は掛かってる!

ヒソカ120と比較すると20cmくらいですなキョロキョロ

ボーズではなくなった

今日はそれで良しとするしかないのか…

時間は2030近く

あと一箇所やって帰ろう、と
数百m移動

ここはヒソカでいく

遠投した一投目

ゴン!

グングングン!!!

喰ったぁぁぁ

しかも、まとも?サイズ

ネットインも成功!

ちょっと顔が隠れてますが
ナイススタイルの60弱

良かったー
嬉しいわー

東京湾奥ありがとう!

暗い水辺で盛大な独り言チュー

まだ魚の気配アリ


他のルアーも試してみるもダメ


またヒソカに戻した時に

岸際でボイルが出た気がしたので


そちらにキャストしてみると


グン!


グググッ


フッ…


まだバレるか〜(´・ω・`)


そのままヒソカで

あちこちに投げていると


クン!


クククッ


水面を滑ってきたのは一匹目よりも小ぶりなチーバスくん

↑写真なし


21時くらいになると


魚の気配も無くなり


下げはあまり期待出来ないと判断して終了しました


いやー

釣れて良かったチュー


そして

バチは見なかったけど


港湾バチ開幕です!



タックルデータ

ロッド:APIA 08風神号 ナイトホーク91ML

リール:シマノ エクスセンスXR C3000MHG

ライン:PE1.0号

リーダー:フロロ4号

ヒットルアー:ヒソカ120、エリア10FIX、エリア10