港湾バチも終了に向けてまっしぐらな感じでしょうか?


あとはクルクルがどのくらい続くか、ですね


自分は、今年はあまり爆という日がなかったですショボーン


昔のように


引波バチがGW辺りまで


その後にクルクルバチ


と順番で来てくれると釣りやすいのですがキョロキョロ


今年は最初から混在していた気がします←エリアにもよる


そんな中で釣れる魚を釣っていく

状況で


やはり圧倒的に強いルアーが


ノガレ120fおねがい

 

 


基本的に投げて巻いていれば釣れるのですが


渋い時にはやはりちょっとした意識で当たりが出たり出なかったりする状況に遭遇しました


ここに書くことは当たり前といえば当たり前なのですが


私は来年のバチシーズンに忘れてしまっていると確信できますので


来年の私に向けての備忘録として


ノガレを含め、ルアー釣りで意識しておきたいこと


フィール120FGとの違い

 

 


それと今年の港湾バチをやっていて思うこと


を残しておきたいと思います


なにか皆様にもお役に立つ内容があれば幸いですが…


☆意識したいこと

ノガレについては、そもそも神ルアーなので


投げていれば釣れる!


オヌマン凄い!


しかし、他のルアーでも共通なことなのに、神ルアー過ぎて


あまり意識しなくなっていたことが、渋い時ほど重要だと改めて認識させられました


それはリトリーブのスピードや流し方はもちろん大事

ですが←基本的にはリトリーブはゆっくり巻けばOKで、流し方も引波バチは泳ぐので案外雑でも釣れる


かなり大事なのはロッドポジションにあると考えます


その前提として


私は今年

リーダーにフロロ3号、スナップはヤマリエのファイターズスナップ#00

を使ってます


ノガレはフック純正のまま、です


同じ立ち位置で同じところに投げたつもり

同じようにリトリーブしたつもりであっても


ロッドポジションが

下げ気味

なのか

上げ気味

なのか


で、バイトの数と出方=強さが違いました


一番意識させられたのは前の釣行↓


ロッドを立てて巻かないとバイトが出ないと強く感じました


そして、隅田川では逆にロッドを下げないとバイトが出ないと感じた日も

↑この日は南風がまあまあ吹いていた日


フィール120fgとの違いにもなるのですが


ノガレはダウンで引いても基本的には潜ることはないのですが


フィール120fgは水が当たってくると潜るんです←たぶん5㌢未満


そんなほぼ潜らないノガレであっても


ロッドポジションでバイトが明確に変わったのは衝撃でした


恐らくはリーダーにかかる水や風の抵抗で


ノガレの引波や波動の出方が変わってしまうから

と推測してます


もちろん、リトリーブスピードや流し方も大事なんですが←何度も言う


ロッドポジションを意識して


ノガレ本来のルアー形状から出る引波を出す=ルアーの波動を出す、ことを意識することが大切なのでしょう


そして、神ルアーのノガレですが


実はここ最近の砂町運河ではヒットするものの


バレまくり!←自分だけ?隅田川ではそんなことない


更には、クルクルバチと引波バチが大量に湧いているところでは


ノガレよりもエリア10の方がイージーに釣れるようです

↑どうして、釣れるようです、なのかというと、今年はまだ自分はエリア10で釣ってない!


のと、エリア10は個体差が大きいため、釣れてるエリア10がフローティングなのか直浮きなのか、シンキングなのかスローシンキングなのか自分で釣ってないから分からないのですえーん


初心者の方はエリア10を買ったら、お風呂で必ず浮かべて見ましょう!←コレ大事!


話しを戻して


なんでこんなにノガレでバレるのか?


一番の要因は足場の高さにあるのかと思っています


砂町運河は足場が高いので


バチの時のバイトのような弱いバイトだと掛かりにくい←なので、ノガレのときだけドラグをユルユルにすれば良いのかと

自分も緩めてみたりしたんですが、そういう時にはバイトが出ないというね…プンプン


そして、クルクルバチが大量に湧いている故に


シーバスも一匹一匹を啄んで食べてない個体が多い気がします


バチが密集してそうなところに口開けて喰いにきている=シルエットが細すぎない動かないルアーが良いのかな=エリア10


引波バチには、その一匹を目がけて喰ってますよね


それと、クルクルが大量発生していて、流れがあるところでは


シンキングのペンシルが良いですね


ワンダースリ厶90や70、フィール100〜150のSGシリーズとかを少し沈めてゆっくり巻く


しかし、このシンキングをゆっくり巻く時にも


ロッドポジションでバイトの出る出ないが変わりますね


もちろん、ルアー自体が浮き上がりやすいのかどうかの特性や、風、流れも考慮


理想のイメージは

「ルアーが、なるべく同じ棚を、となるべく長い時間流され続ける」←分かっていても出来ない!


ノガレは水面でこの「同じ棚を流され続ける」が確実に出来るから釣れるんですよね、きっと


マニックシリーズが釣れるのは、ぶっ飛んた先で表層に直ぐに浮かび上がって棚をキープしやすいのが良いと思ってます


フィール120FGは、何度も言いますが、水当たりで5センチくらい潜ってしまいます→つまり、棚がブレる


なので、個人的にはフィール120FGは

完全アップ←潜らせない

完全ダウン←5センチくらい水面直下

で使うのが良いと思っております


楽しいバチ抜けシーズンもあと少し


こうしたことを意識しつつ


来年のシーズンは最初から爆爆を経験したいものですウインク


いや、まだ今年も釣りますけども🎣