今日は智也くん以外の事を書くね!



え〜最近ずっと

と言ってもここ3、4日だけど

カラオケ行きたいヒトカラ行きたい

って思ってて。


と言うのはある日旦那が急に

「○○さんの声は

uruの歌が合うんじゃないかと思う」

などと言ってきて

(昔は2人でカラオケスナックに行ったので

私の歌声は知っている)


なになに?

uruと言えばあの〝中学聖日記〟の

〝プロローグ〟だな

有村架純ちゃんと水上恒司くん

(当時名は岡田健史くん)の

有り得んストーリー…

ありえんと思いながらも

最後まで1人で観たやつの

主題歌だな。

あとキムタクの教場0の〝覚悟〟

いや、じゃなくて〝心得〟だな。


よし!と思って楽天ミュージックで聴いて

行けたら行こっかな〜

くらいに思っていた。


そして朝、目が覚めたら

もうすっごく気持ちが

カラオケになってて

近場のジャンカラ、JOYSOUND

まねきねこを検索してた。

午後からの仕事も休みだし

調べた結果のお値打ち感から


「行くぜ!まねきねこ🐱」



となった。

ネット予約しようとしたら

会員にならないと出来ない。

会員になるにはまずは

予約なしでお店に行くしかないので

チャリを飛ばして約10分で到着。

着いたのが10時ちょい過ぎ

待ち客はおらず

すぐに受付と会員登録完了。


一応2時間という事で

教えられた番号の部屋に入った。


おおこれこれこの感じ!

もう10年振りくらいかもしれん。

人生2度目のヒトカラ。

旦那の実家にSwitchのカラオケが 

あるのでちょこっと

歌ったりした事はあるけど

こんだけガッツリなのは

本当に久しぶりだ。


慣れないタッチパネルで入力

uruの「プロローグ」(いきなり)。

歌い始めたら…

なんだこれは難しい難しいぞ

何より久々すぎて声が出ない(泣)

そして

あんなウィスパーボイスで歌えん。

誰だよ「声が合う」等といったのは。

こんなんじゃ「心得」など絶対無理。


それでも一応フルコーラス歌って

「ああ無理だった」と落ち込んだので、

昔よく歌ったレパートリーを

入れまくった。


(敬称略)

山口百恵、中森明菜、テレサ・テン、

あ〜歳がバレる

堀江淳、本田美奈子、岩崎良美、

久保田早紀。

もうだいたい分かるでしょ年代が。

でも中島美嘉も歌った。

「雪の華」と智也くんオタクなら

知ってて当たり前の「一番綺麗な私を」。

これが結構歌いやすいのだ。


しかし途中から声が出ないから

喉に力が入りまくって

限界が近づいてきた。

そんな中初めて歌ってみた

欧陽菲菲の「ラヴ・イズ・オーヴァー」が

とてもいい感じだった…!

ごめんねやっぱり古くてw



カラオケするには

ドリンクかドリンクバーを必ず

注文して下さいとの事だったので、

オレンジジュースを頼んで

きっちり2時間歌いきって会計した。

なんと640円!安っ!

他のところは1,000円以上はしてたから。

これはいいストレス解消になるぞ、

また行こう。





後、今回ヒトカラに行ったのは

もうひとつの目的があって。

〝楽器を持ち込んで練習していいか〟

聞きたかったのだ。

結婚する直前の数年間、

フルートのレッスンに通っていた。

再開したい気持ちがあったけど、

やはり下手くそな音は

ご近所迷惑になると思って

ずっと長い事諦めてきたのだ。


カラオケのお店を

検索していたら〝楽器の練習OK〟って

書いてあるところもあったので、

改めて受付のおねーさんに聞いたら

「フルートやサックスなら大丈夫ですよ」

との事。

嬉しかった。これでまた再開できる。

毎日は無理だけど

少しづつでも吹くことができるから。


独身だったので

身の程を弁えず買ってしまった

高かった楽器が

やっとまた

日の目を見る事ができるのだ。



本当は智也くんみたいに

ギターを弾きたいけど、

もう何度も挫折しているので

きっと私には無理なんだと思う。

だから頑張って続けていた

フルートを時間を見つけて

練習しようと思ったのだった。