さてさて5月12日は母の日!


でもそれよりも!!

『SOUND MESSE in OSAKA 2024』

にKode Talkersが降臨する日。





なんか遠いし整理券配布とか言ってるし

今回もパスだな〜って思ってたんだけど、

何気なくシフトを確認したら

休みじゃん!(確認してなかったんかい)

日曜日じゃん!!

行けるじゃん!!!

って思いついて。


そこからはもう必死

まずは新大阪から会場までのルートを確認

お!乗り換え無しで30分だ。

(後にこれは勘違いと判明😭)

これなら移動もロスが少なく

現地に早く着けるぞ。


まずは新幹線チケットだ。

整理券ゲットは半分諦めつつ

万が一って事があるから

できる限りの早い時間ので

少しでも安いやつを。

と言ってもろくに調べず

体感的に「安い」って思ったやつ

を往復予約。


今度は入場券だ!

ぴあサイトへ入って購入。

これは最近慣れてるから楽勝


ここで一息。

よっしゃこれだけ取れば

まずは安心。

いや違うぞ

発券しなきゃ意味がない

うおおお面倒臭い

郵便で送ってくれたらいいのに!

すぐ昭和の人間は

このように考えてしまう。



最近仕事場が変わって

地下鉄通勤になったから

乗り越し利用すれば

定期で入場、乗り越し精算で済む。

座って名駅まで行けるし。


さあ行こういざ名古屋駅へ!

...たった20分弱の事なのに

我ながらやかましいな。


地下鉄って乗りなれないと

億劫だけど

ここ1ヶ月と少し

通勤が地下鉄なので

フットワークも軽い。

発券のためだけに名駅まで行き

発券のためだけに

近所のファミマへ出向いた。


なんだなんだ

大阪へ行く準備だけで

こんなに長く書いちゃった。


整理券は取れなかったので

ただいま某別の場所で待機中



...ドキドキ

続きは後日🤚