津まつりのアルバムです。




雨だというのに、結構な人の出でした!



左上 : パイナップル見たいな木がフェニックスといいます。フェニックスが植っているからフェニックス通り。


右上 : やっぱり今日もすごい人。


左下 : どうしてもとうもろこしが食べたいムスメ。父は、とうもろこしを「なんば」といいます。なぜ?


右下 : 大門商店街。奥に見えるのは津観音。アーケードが無くなり明るくなりました。






左上 : 津観音の入り口


右上 : ハトに餌やりしてるところ。わたしもたまに学校帰りに立ち寄って餌やりしたことを思い出しました。


下2枚 : 毎年境内に出店されている串カツ屋さん。留守番してくれた夫へのお土産もここで購入。一本100円。高くなってビックリ‼️






左上 : 愛しの蜂蜜まんじゅう屋さん。昔はここで製造販売されてたけれど、南3軒隣で製造販売されてました。大好きで学校帰りに買い食いしたのが懐かしい。


残り3枚 : 国道23号線とフェニックス通り交差点の様子。お祭りにはDJボリスが立ち交通誘導してくれます。4車線の国道にカラーコーン立て交通規制。よさこいやパレードが通るのでね。







昼を回った頃から雨足が強くなり、帰宅しました。

よさこい見るのも写真撮るのも楽しみにしてたのだけれど、見かけられなくて残念。

しゃごうまやら唐人踊りも見たかったけれど、今年は会えませんでした悲しい


また、来年のお楽しみです。




傘、かっぱを被って闊歩する人もいれば、雨に濡れながらお祭りを楽しむ人もいました。





2日間楽しかったです。



津まつり、ありがとうございましたニコニコ