こんにちは!はるこですニコニコ

読みにきてくれてありがとう☆




前回blogで、会社の庭に咲いた花、リコリスを紹介しました。リコリスって、実は彼岸花なのよ〜ってことをお話ししました。


前回blogはこちら下矢印




§




で、行ってきました!

奈良県は御所市にある九品寺(くほんじ)に群生しているヒガンバナを見に行ってきたんです☆




先日の日曜日。空は快晴でした晴れ

観光日和です。




いちめんの曼珠沙華

どうでしょう?うまく撮影できたかしら?







やはり、携帯のカメラでは限界がありますが、張り切って撮影してきました^ ^







ちょっとひいたところからとった写真。




群生地は、葛城山を背に東へ開けた高台にありました。

午後からのお出かけだったので、どうしても影が大きくなって残念です。




カメラを構えた方、ヒガンバナの間を散策される方、本当に沢山の方がいらしてました。











一株だけ白いヒガンバナを見ることができました。







ムスメを連れて行ったので、記念撮影です。







九品寺にも、お参りをしてきましたよ。











秋ですね。

帰り道に寄ったコスモスの名所では、残念ながらコスモスが全くありませんでした。

残念!




来週はコスモス畑へ行ってみたいと目論んでいます^ ^




と、いうことで、九品寺のヒガンバナのレポートでした☆


では、またね!