どもです。


全然進んでいません。。。


今年中に完成したい!!


というわけで。
さっそく?

今回は仮組です。

 

付属のタイヤは


SSRのメッシュ
スピードスター

 


16インチ
前後で幅違います。


アップ

意外と細かいところまで
よくできてる

 

タイヤはピレリP7
フロント:225/50VR16
リア  :285/40VR16

 

P7は昔スポーツタイヤの部類だった
ハズですが今は一般タイヤですね。

 

当時のPZEROは高嶺の花でした。。。
そういえば、ピレリは今、中華系の傘下ですね。



タイヤを置いてみました
なんかおっさん感

サイドステップは比較的フィッティングいい。



フロントバンパーは
後付けなのでハーフバンパーみたいに厚みが。。
コピーバンパーみたいに精度悪いし。

 


リアも付いてますが。

 


サイドだけ

ちょっとないかな。
ケツは硬派?にノーマルで。

 

 


SSR好きだけどやっぱり・・

 

 

ゴソゴソ

 

 


15インチだけどロンシャンあった。

 

やっぱりこの組み合わせが

俺の中では最強

ロンシャンはフロント

 


付属の砲弾マフラーはイマイチ

 

※画像悪くてすみません。
一枚しか撮らなかったもんで。。

 


やっぱりパイプで
ドッカンと行きます。


次に足回りを決めていきます。
大事な作業なのですが、
まだ手探りです。


皆さんを参考しながら
やってますが、なかなか難しいです。



リアは前回も紹介した
ハの字になります。

 


当たり前だけと
ちゃんとハの字になります

 


あとあと調整が難しそう
はみ出し具合とか。

 


こうなってます。

 


結局アルミ線で調整

おそらく純正車両は
棒で取り付けるタイプなのか
既存の穴を使います。

 


ただ穴が縦長なので
上下にブラブラ

 


蓋があったので蓋しますが

 


蓋は2つ、
一つはノーマル(手前)かな
もう一つはハの字になりそうなもの
ノーマルの方がしっくり



フロントもアルミ線で
ハの字にして


とりあえず男前になりました。

 


リアは少しタイヤが隠れるくらいが好みです。

 

今日はこれくらいです。
では~

 

 

☆完成写真はこちらに掲載しております☆

ドリフト中?A31