先週に引き続き、

今日も午前中、年長の娘とプールへ行きました。

イヤイヤの娘が、

プールに行きたい!とリクエストがあったのでニコニコ


今週、小学校の入学説明会がありました。

4月からの予定表を見ながら

入学式がある7日まで

娘の預け先をどうするか考えないと驚き

と、プチパニックになりました無気力


息子は高学年になり、

そういう心配がなくなったので

久しぶりのこの感じ、

顔面パンチを受けた気分です魂が抜ける


学童にお願いしたら預かってもらえますが

丸々1日、早朝から夕方まで預けるとなると

入学する前に

娘の心は折れそうだなと危惧してますタラー


私は4月から仕事が新年度になり

猛烈に忙しくなるので、

私の心も折れそうです泣くうさぎ


毎年4月の我が家は、進級で環境が変わって

不安定になる子どもと

仕事が繁忙期の私とで

家庭は爆発しますダッシュふぅー真顔

今年はさらに大変そうダッシュ


今日は説明会で渡された書類を記入。

地味に時間がかかりますアセアセ


粘土板と、粘土ケース、連絡袋を用意したので

他に購入するものは、

赤白帽子、体操服、

筆箱、下敷き、上靴、連絡帳ぐらいかな。


お道具箱などは、

小学校だら申し込みしました。


子供部屋に、娘のランドセルを置く場所も確保。


4月から、娘も私も

新生活に順応できるか心配ですー爆笑


☆人気の筆箱


☆息子が入学した時は、こちらを購入。

シンプルで使いやすかったです!