私は今日5時起きで見てました(^_^;)
特に早く寝た訳でもないから眠くてしょうがない(笑)
賛否両論ありましたけど。。
先に個人的な意見を言うとしたら、これは趣旨が違いますよね。
アイドルの意義っていうのかな、アイドルは何のためにあるかって聞かれたら、「夢や希望を与えるため」とか「ファンの人を癒すため」とか「元気づけるため」というのが一般的な答えだと思うんです。
果たして今回のアイドルの恩返しは、この意義にのっとった物であったかというと、それはNO!だと思います。
みなさんも言ってたように、これは多分1番と言っても過言ではないデリケートなファンを持つ箱入り息子のような山ちゃんだからこその対処であり、それが今回のロケを成り立たせたということだと思います。
Twitterでも言っている方が多かったですが、1人を癒すと多くのファンが傷つく。
Twitterでも同じようなことを呟いたんですが、アイドルっていうのは近くに感じられるけど手は届かない存在であると私は思っていて。
その距離があるからこそアイドルは輝いて見えるし。だから、ファンは夢や希望をもらったり、元気づけられたり、励まされたりするし。
何かアイドルとファンの一線を超えてしまった感じがして微妙の一言に限りますかね。
ただ、私自身やまちねが何しようが嫉妬心というものは全くもって生まれないので(笑)
これは本当に謎なんですけどね。
妄想と現実を割り切ってるからなのかな。
妄想と現実を混同して初めて嫉妬心って生まれる気がするんですよね。
昔はね、色々嫉妬もしたし、アイドルとファンの一線というものをひしひしと感じ、胸が苦しくなるような思いもしたことあります。
でも、その感情を超えてしまった今は、尊敬する対象としてやまちねを見てるというのが一番ふさわしいのかな。
やまちねの仕事に対する姿勢とか物事の捉え方は見本、目標にしようと思うし、ずっとこの厳しい世界を生きてきたやまちねにはただただすごいの一言だし。
でも、こういう捉え方をしているとたまに自分がとても情けなく感じられるんですけどね(^_^;)
これは逆効果ですね

話が色々と逸れちゃったけど、
1番の感想は、
山ちゃんの神ビジュアル

写真撮れなかったので、Twitterからお借りした写真をペタペタと貼っていきます!
もっと載せたい山ちゃんたくさんあるので細かいレポはまた今度載せます。。
実は朝とばしながら見たため、結構見逃してる部分があるし、ちゃんと見てない。
ちなみに、勝手に名前を載せていいのか分からないんですが、男子高校生の方でブログをやってらっしゃるなななーなさんという方のリトルトーキョーライブに対する意見がとても共感できるものでした。
私自身の思っていることがそのまま書いてある感じです。。
Rekua♡