とっても季節外れですが、今回は今年のバレンタインデーとホワイトデーの話です
我が家では、バレンタインデーが土日ならガトーショコラを焼き、平日なら作る時間がないので、事前に買っておいたチョコを夫と子供2人に渡すというのが慣例になっています。
2023年のバレンタインデーも平日だったので、前もって買っておいたチョコを家族に渡しました普段なら自分用のご褒美チョコも一緒に買うのですが、今年はプレドニン内服中で、血糖値対策のため甘い物断ちをしていたので、チョコレート売り場の誘惑に負けそうになりつつも、自分の分を買うのはグッと我慢しました
ステロイドパルスを始めてから血糖値が高めなので、甘い物は食べないようにしていることを、以前から夫にもそれとなく伝えていました。
毎年ホワイトデーには、夫がお返しのチョコをくれるのですが、
「今年はステロイドを飲んでいて、血糖値が上がらないように甘い物は食べないようにしているから、チョコは買ってこないで」
と、改めてお願いしておきました。
そして迎えたホワイトデー。仕事から帰宅した夫が何やら箱を持っていたので嫌な予感が…
夫「ケーキ買ってきた。」
え確かにチョコは買ってこないでとお願いしたけど、ケーキも血糖値上がるだろ…
この人、私の努力も何もわかってない…と悲しくなり、お礼を言うのも忘れ、しばし、絶句してしまいました
これは愛なんでしょうかそれとも、口うるさい妻の寿命を縮めるための陰謀でしょうか
(笑)
箱の中には家族4人分の4つのショートケーキ買ってこられたケーキを頑なに拒否するのも、なんだか大人気ない気がして、結局食べてしまいました。
こうして、ステロイドが始まってから半年近く頑張った甘い物断ちに、終止符が打たれました。
その1週間後は次男の誕生日でした。7歳の次男も私の甘い物断ちに付き合わせようと、
「今年の誕生日はケーキいらないよね」
と、一応聞いてみましたが、秒で却下されましたというわけで、ホールケーキを囲んでみんなでお祝い
私だけケーキを食べないと、なんかお祝いしていないような気がして、食べちゃいました。(
言い訳
)
そこからまた立て直せば良かったんでしょうが、砂糖の誘惑に負けてしまった、意思の弱い私。あっという間に、元の生活に戻ってしまいました
プレドニン20mg隔日内服中。血糖値が上がらないといいのですが