夜中 3時から4時くらい
大雨・・・安眠妨害される Zzz…(*´?`*)。o○
11:30′・・駐車場に空きが出始め
スムーズに入れた o(^-^)oヨカッタ!
採血・採尿 ** 診察 ![]()
主治医は外来日でなく 病棟から下りて来て下さり
ドアを 開けて 迎えいれてくれるなり
『 辛いね!歩けない? 』 と・・・
辛くても 運転してこられたのだから 大丈夫なのに。。
『 こんなに腫れた状態 はじめてよ!』
『 前回に増して これじゃ痛いね!!』
全関節チェック表に
診てチェック 触ってチェック ×××・・バツだらけ
そ・し・て
オレンシア 効果なし・・・
正直 わたしも感じているから納得!
いくらなんでも
遅効性とはいえ
コレイジョウ待つ必要性を感じない
多関節の変形が かなり 起こってしまっている
こんな はずじゃなかったのに
オレンシア・・大ッキライ![]()
きみは わたしの裏切り者![]()
期待するんじゃ なかった・・★゚・:,。
変形しちゃった 足・手・・・もぉ元通りにならない。。
とっても くやし~![]()
主治医が 申し訳なさそぅに
『 それでも きょうは オレンシア点滴して行ってくれる』 って
きっと 最後の オレンシア ↓↓
これから どころか 始まったばかりなのに・・
治療臨床試験 ・・今現在 ない![]()
そもそも
製薬メーカーが開発した薬剤
治療効果あると認め
病院がエントリーしないと始まらない
そぉ 簡単には 受けられない
開発中 = リスクを伴う
との話し合い結果
*膠原病(混合性結合組織病)
*間質性肺炎
*人工骨・・感染
*子宮・胸疾患
この 問題が大きく怖い
安全性が確立されていない薬剤に
飛びつく体状態で 無い。。。ヨネって。。
次回2週間後 症状が安定していなかったら
もう一度
ヒュミラ(アダリムマブ) 試す
自分で注射を4年以上していたわたしは
即 自己注にきりかえられる
ヒュミラもまた 効かなかったら
そう ダネ。。
悪い時期が過ぎれば
なんとか なるさ・・
