お掃除すませ お布団干し
 は 我が家と実家‥両家が大過なく過ごせますようにとの
神への願い文
 は 主人と私への 手紙 
高齢の我が二人が 人生半ばのみなさまにまで心労を致し‥
充実した日々を送らせてもらった
明るい我が家に共感致し‥ と書かれている 
そうして 心付け![]()
が添えられて
ごめんなさい ‥今 気付きました
私の背の高さから 見えなかったの
ごめんなさい ‥父・母は来たくて我が家に来ていた訳でないのに
ごめんなさい ‥父・母に厳しい事 いっぱいの暴言を吐いた事
ごめんなさい ‥父・母の事より 世間体を気にしていた事
ごめんなさい ‥父・母のほんとうの気持ちを分かっていなかった事
ゴメンナサイ‥いちばん 辛いのは おとうさんなのに
ありがとう こんなに私の事 大切に想ってくれて
ありがとう 今 気付かせて頂いて (両親が健在のうちに…)
心付けは 両親が帰る時 返したはずだった
実な兄夫婦からのも 丁重にお断りした
でも また両親につき返す事は出来ないので
今度 一緒にお出かけする時まで 預かっておこぉ
と思う
主人が帰ったら 両親のぶんまで

