6月1日火曜日 東京の空は晴れ

月初なので早朝から忙しく仕事してましたので、外に出てないです。
足腰弱くなりそうです。

でも、明日と明後日は、アルバイトで徒歩通勤なので、少しは運動不足解消できます🚶‍♀️


特に話題もないですので、2011年5月のダブリンへGo❗️



〈50歳にして初めてのホームステイ in ダブリン その9〉



2011年5月29日日曜日


今日は日曜日。

学校はお休み。


いつもより少し遅く起きて、のんびりと朝食を摂りました🍞☕️


ポーリンさん宅のお隣には、娘さん一家が住んでいて、中庭で繋がっています。🏘


娘さんとお孫ちゃんが、遊びに来ました。

お人形さんのようにとても可愛いお嬢さんです💕


挨拶をすると、すぐにポーリンさんが、娘さんに、

「このお嬢さんはいくつだと思う?」

と、聞いています😅


どうも、ポーリンさんは、私の年齢とのギャプがお気に入りなようで、ポーリンさんのお友達が来ると、私を紹介して、同じ質問をしてます爆笑

東洋人って、相当若く見えるみたいです。

(いや、私の落ち着きない行動のせいかも💦)


休日なのでのんびり、復習と予習をしようと思っていたら、ポーリンさんが、家にいるのはもったいないから、出かけなさい!と、またまた、クリスティーナと私のランチボックスを作ってくれました。


ポーリンさんお勧めの港町Howthへ行くことにしました🚌


ポーリンさんが書いてくれた、バスでの行き方のメモを片手にレッツゴービックリマーク



Howth(ハウス)までは、ポーリンさんちからバスで30分くらいだったと記憶してます。


Howth


バスを降りて、地図を頼りに、Cliff walk スタートビックリマーク




結構、登り降りがあり、予想以上にハードなウォーキングコースです😅




頑張って歩くと、これぞダブリン!!と言える景色が目の前に広がります目




クリスティーナと記念写真📷


海沿いなので、風が強く寒いです。

でも、景色は最高❣️


暫く、風と波の音をBGMに、2人で眺めてました。


その後、ゆっくり高級別荘地を通り抜けて、Howth駅へ向かいました。




これは、何の建物なんでしょうね?



こちらも、よくは分かりません😅



何処なんだろう?(すっかり記憶から抜けてます)






帰りは、DARTという電車で、ダブリン市街地まで行き、National museumやいくつかの観光スポットへいったのですが、日曜日は、殆どがクローズでしたショボーン


今日から、フランス🇫🇷から、若い可愛らしいLadyが仲間入りです音譜

賑やかな食卓になりそうで楽しみですおねがい


つづく。