トップケース取り付け SUZUKI ET4E | HAL Magazine

HAL Magazine

趣味のバイク・ツーリングやボウリング・K-POP、アウトドア、その他もろもろ幅広く紹介していきます。


ようするに何でもありブログ?です。尚、当サイトはリンクフリーです。

皆さん、こんばんは。

 

ネットで40Lサイズのトップケースを購入しました。

 

バイクパーツセンターのNBS 40Lです。

 

 

 

まずは取り付け完成画像から。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・そう!

 

SUZUKI GSX-R電動 隼?? グラサンアセアセ

 

最高時速 km/h  口笛あせる

 

歩行者あつかいだから歩道も走れるグッ

 

その辺を20分くらい乗ってみたけど

 

いやぁ~~~っ!快適楽ちん音符結構 早い。

 

 

 

 

実は両膝を人工関節手術した母親にかってあげたのだが、

 

術後は普通に歩けるし、まだ元気。

 

免許を持たないので買い物や通院は父親が車で・・・。

 

そんなおやじももう86歳。

 

先日、物損事故したのがショックだったらしく次の免許更新で

 

免許を返すと言っている。

 

そうすれば実家に2人暮らしの両親

 

買い物や通院の足がなくなるので、足代わりに隼を使い

 

行き先では歩いて買い物・・・積載スペースが全くないので

 

トップケースをつけたのである。

 

 

ホームセンターでL30x30x1800のアングル1本

 

L30x30x300 1本

 

FB30x300 1枚

 

取り付けボルト 一式

 

パイプ用 Uボルト 2個 Φ25用

 

計2500円くらい

 

1800のアングルを中央で2本に切断して

 

座席下のフレームのボルトに抱き合わせとも締めする。

 

 

一部 ボルトが閉められなかったので切欠いた。

 

 

 

 

 

 

座席の背あてカバーが干渉するので、そこも切欠き。

 

ケースを載せて開閉状態を確認しながら位置を決め

 

アングルの長さ調整(最終的に10cmくらい短くカットした)

 

アングルと持ち上げパイプをUボルトで固定

 

 

 

フル充電で20km走行可能

 

いきなりは運転も怖いだろうから

 

太陽天気のいい日は家の周辺を回って練習からですね。

 

 

 

このトップケース 大きすぎず小さすぎず

 

クロスカブのトップケースが32Lで小さく思ってたので

 

同じものを再購入してカブにも取り付けました。ニコニコビックリマーク