昨日はマナー講習で登壇している高校の

今年度の2年生最後の講習でした。

 



 

 

 

マナー講師・ミセスモデルの

弓場 節です。

 

 

 

 

テーマは

「面接マナー」

 

 

 

 

面接では面接官が

どこを見ているか??

そのポイントや注意点などをお伝えしました。

 

 

 

 

面接といえばこの1年間

マナー講習を通して

生徒様にお伝えしてきたことの集大成です。

 

 

 

 

・みだしなみ

・言葉づかい

・振る舞い

 

 

 

 

全てマナー講習でお伝えしてきた内容です。

 

 

 

 

最後には実際に代表の生徒様に

前に出てきてもらって実践練習。

 

 

 

 

先生方お二人が

面接官役になって生徒様の前に

座ってもらったら

急に本番感も増しました~(≧▽≦)

 

 

 

実際に会場の外から

ノックをして扉を開けるところから

スタート!

 

 

 

 

私は生徒様がもっと緊張して

アタフタ💦となるかなと思ったのに

意外と落ち着いて堂々とされていてビックリ!!

 

 

 

 

素晴らしいですね。

 

 

 

 

それぞれの代表の生徒様の振る舞い等で

気になったところをアドバイスして

他の生徒様にも気をつけるように

お伝えしました。

 

 

 

 

その中で

特に気になったことがあります。

それは…

 

 

 

 

「ありがとうございます」

「失礼します」

 

 

 

 

挨拶の言葉を言いながら

お辞儀をする

生徒様がいらっしゃったこと。

 


 

 

当スクールのレッスンでは

日常のお辞儀のポイントを

お伝えしていますが




面接などキチンとした振る舞いを

求められる場では

 

 

 

 

「挨拶の言葉」と「お辞儀」は

キチンと分けて

(分離礼)

 

 

 

 

「ありがとうございました」

「失礼します」

 

 

 

 

と挨拶の言葉を言ってから

「お辞儀」をする方が

キチンと感が出るし、丁寧で好印象です。

 

 

 

 

高校生の皆さんは

今後、大学入試や就職など

面接を受ける機会も多く出てくると思うので

 

 

 

 

お伝えしたことが

少しでも生徒様のお役に立てれば嬉しいな。

 

 

********************

 

 

 

 

宝石ブルーLINE登録してもらえると嬉しいです(≧▽≦) 
♡登録特典リニューアル♡

クイズ形式で

楽しみながらマナーが学べる
「マナー美人度チェック」プレゼント🎁
友だち追加

 

 

 

宝石ブルー新コース

オンラインで学ぶ

「40歳から身につける

凛と輝く女性の立ち居振る舞いコース」

詳細はこちらをクリック

 

 

 

宝石ブルーインスタでマナーのことも

発信しています

↓↓

こちらをクリックしてね(^^)/

 

 

 

宝石赤自己紹介動画宝石赤

 

 

 

 

 

■各コース案内とお申し込み
 こちらをクリックしてください

 

 

■アクセス こちら(近鉄奈良線 大和西大寺駅より徒歩5分)  

   ・大阪難波より快速で30分 

   ・京都駅より急行で40分  アクセス良好!
 

 

■取材・企業・会社・団体様講習・出張ご依頼

 こちらをクリックしてください

 

 

■LINE登録 
登録特典リニューアル♡
「マナー美人度チェック」プレゼント🎁
友だち追加

 

 

■メールレッスン
「ワンランク上の私の作り方7つの方法」

ご登録はこちらをクリック
 

 

■スクールのHP
    こちらをクリックしてください


■お問い合わせ  こちら