今日はウォーキングレッスン。

週に一度のレッスンですが、こうして自分の歩く時の姿勢や歩き方をチェックするのに良い機会なのです。

と、いうのも…

私、子供の頃から身長が高くて背の順に並ぶと必ず1番後ろかせいぜい2番目。

中学、高校の頃は早く身長の伸びが止まってくれることを毎日のように祈っておりましたが(笑)結局、169センチにまでなってしまいました…しょぼん

思春期の1番多感な時期に男の子より私の方が背が高いのがホント嫌で嫌で…苦笑

この身長の高さが、小さい頃からずーっとコンプレックスでした。

今でこそ身長の高い若い女性も増えたけど、私が若い頃は160センチを超える人が少なかった時代なので、更にヒールの高い靴を履くなんてとんでもない!!

背の高い女性が増えたといっても、今でもその辺を歩いていても、私と同じ目線の女性はそんなにいませんし…

ところが、ところが…

モデルスクールに通うようになったら、講師の先生は勿論、スクール関係のイベントなんかに参加すると、当然背の高いモデルさんなんかもたくさんおられる訳で…

世の中170センチを超える女性が意外にもたくさんおられることにビックリするやら、嬉しいやら!

奈良の田舎にはこんなに背の高い女性がたくさん集まる場所はありませんでしたもんね!笑

しかも、そんなモデルさん達は背が私より更に高いのに、当然のように10センチ位のヒールを履いて堂々とカッコ良く綺麗に歩いておられるのですアップ

これを目の当たりにした時に、できるだけ目立たないように低いヒールで、姿勢悪く歩いてた方が逆に恥ずかしいのでは?と思うようになりました。

背の高いことを嫌だと思わずに受け入れて、それを生かして堂々と綺麗に歩けば良いのだと。

なので、最近は高いヒールも履くし、歩く時の姿勢にも気をつけるようになりました。

時々、背の高い女性が以前の私のように背の高さを気にしてか、姿勢悪く歩いているのを目にしますダウン

逆に 背が低いからと、やたら高いヒールのパンプスを履いてるけど、歩く時に膝が曲がっていたりしますダウン

これは、見ていてあまり良い印象ではありません。

マナースクールの立ち居振る舞いでも、モデルスクールでも美しく歩くことを学びます。

これは、歩き方や姿勢は背の高い低いに関わらず、その人の印象を左右する大事なポイントだからなのです!!

美しい女性になる為にはまず美しい立ち方、歩き方からです。

皆さんもご自分の歩き方や姿勢をもう一度意識してみて下さいね!


ちなみに…
右の緑色のワンピのモデルさん175センチ、赤いワンピのモデル尾中愛さん174センチ!!!

photo:01