もう薔薇でゲップがでそうなぐらい

薔薇続きですみません笑い泣き

 

今日もそうなんだけど

実は昨日もぶらぶら自転車で行ける

公園の中の一画にある薔薇園に行ってきました

まずはそちらの話を先に

 

2022年の4月に出来たので

毎年成長する姿を見ようかなあと

 

去年は4月末に見に行ったらほとんど咲いてなくて

でも、成長具合はそんなじゃないなと

思ったけども、昨日は盛りを過ぎてたけど

良く咲いたな、背も高くなったなと思いました

 

薔薇園は15畳~20畳分ぐらいのスペースかなあ

そのぐらいに感じたけど、詳しくは

わかりません

 

今回はちょこちょこと訪れてる人ありという感じ

だったけどね

 

今年は妙に桜道を通ってる気がしますw

 

 

 

 

 

薔薇園到着~よい感じによい香り

 

 

ジャック カルティエ

 

フェリシテ パルマンティエ

 

アリスター ステラ グレイ

 

ロサ ガリカ オフィキナーリス

 

ノイバラ

 

 

レインボー ノックアウト

 

レディ エマ ハミルトン

 

しのぶれど

 

さくらごろも

 

 

イルミナーレ

 

ルージュ ピエール ドゥ ロンサール

 

ヨハネ パウロ 2世

 

 

ローズシナクティフ

 

 

フューチャー パフューム

 

コンスタンツェ モーツァルト

 

名前がわからない薔薇があったので

植物の手入れをしてるおじさまが

いたので名前を聞いたら一覧をくれました

 

 

いいのがあるではないかニヤリ

 

この中でブルー・フォーユーの薔薇が消えちゃったんだとか

つる薔薇とかも成長しても伸びていく先がないので

カットして整えないといけなくなるとか

 

通路から薔薇が飛び出してると

棘があぶないから切れ切れと言われてるとか

(上からの指示かな)

 

近所の住民が切らないでくれというので

切らなきゃならないはみ出してる部分を

少し残してたりしてるとか

話してくださいました

 

今、綺麗でもこの先形が変わっていくかも

しれないのですね

 

まあ行政はなによりクレームを嫌うというか

クレームこないように先に対策って

感じですよねうーん

 

ということでやっぱり記録は

かかせないんですよチュー

 

 

ダブル デライト

 

スーリール ドゥ モナ リザ

これ綺麗だった~キラキラ

 

微妙に色がちがうとこがいい

 

 

 

ウエディング ベルズ

 

ゲーテ ローズ

 

 

そういえば撮ってる途中で椅子に座った同じ世代ぐらいの

男女がいたのだけど、薔薇の香りからそういえば

ガムあったよな、なんだっけイブとかあったよな

あれ、けっこう好きだったと話が聞こえてきて

 

そういえばそんなガムあったなあと

私も思い出した

わりと買ってた

検索かけたらトイレの芳香剤の香りだということで

製造中止になったのはてなマーク

韓国では製造されてるのかなはてなマーク

パッケージ違うけど画像でてくるんだけどうーん

(ロッテ、創業した人は韓国の人だよね)

 

 

飛行機、いい空だ音譜

 

 

アーチのつる薔薇も綺麗だったし

 

 

薔薇園、堪能した~

 

 

ここの紫陽花は早そう

 

 

 

ちゃんと咲いたところは見たことない

撮った紫陽花の他に紫陽花がないので

これだけのために確認しにくるにはちょっと遠いw

 

 

 

 

 

アーティチョーク

 

うわ、これの花見てみたいわ~無気力

 

。。。で、薔薇園方向にあるスーパーに

行きたかったのででかけたわけだけど

なかなか距離あるわって結局6キロ走行自転車

 

でもってついでに富士山見えるかなと

みてみたけどうすぼんやり~

 

(16:55)

 

夕陽時間にはシルエットがみられたようですね

(Nスタで見た)

 

そんなこんなで毎日

自分で疲れることしてるわゲラゲラ

 

そういえば私は出かける時に腕時計をするのだけど

なぜか、昨日は30分も時間がずれてて

家に帰った時に5時半と思ったら6時になってた笑い泣き

 

電波時計なんだけどいつ狂ったんだろ。。。

その前(10日)にでかけた時は合ってたんだけどな真顔

 

明日は2月に行った以来の美容院でカットカラーリング

でもってその時にまつエクも予約してこよ

久々にまつエクしてみたくなったニコニコ

 

今月はBISTRO J_0で個室ランチ行くんだあよだれ

 

追記鉛筆

 

薔薇園から帰ろうとしたら猫ちゃんに

出会ったの

 

 

 

ファントム猫だなと思って

(オペラ座の怪人ね)

 

 

そういえば以前もどこかで

見掛けたなと思ったら

出会ったのは増上寺でした