週末ダラダラ暴飲暴食に明け暮れていました知らんぷり


6年生になると塾ばかりで動かないのに食べるから子ども太るのよね~とママ友さん言ってたけど、少食息子は肥えずに何もしていない私だけが着々と実績を重ねているような……魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


さて、土曜日にマンスリー結果でましたね驚き

15時に出ると書いてあったけど13時過ぎに見たらもう出てて( 'ㅂ')ヒッとなりながら見たところ……


上がってた笑い泣き笑い泣き笑い泣き


特に算数は良くがんばったよぉ〜過去イチ良かったのは計算ミスが少なかったからと、難しい問題の正解率が高かったこと

計算ミスが少なかったのにそれでも設問①をふたつも落としたのは本当に勿体ない驚き

逆に⑦は全問正解してた乙女のトキメキ

解き方は合ってるのに計算ミスが多いのが本当に運命の分け目になり兼ねないのでがんばりたいとこだなぁ凝視

国語は……悪かった真顔
算数が良いとなぜか国語がめちゃくちゃ足を引っ張るアセアセ
記述もそうだけど、何より漢字の細かいミスが多い❗

悔しいけどそこが甘いとこなんだなー

理科と社会はホント真ん中wwww
もう少し覚えて欲しいから少しづつ伸ばしていけるといいね

全体的に良くなったから勉強へのモチベーションが維持できそうなのが一番嬉しいニコニコ


何よりも3月の組み分けテストより偏差値が10上がった✨


これはもう底辺過ぎて上がるしかないくらいだったからなんだけどwwww

底辺からでもこの時期に上げていくのは難しいと思うから素直に努力の結果だと思うのよねぇ💗

SOじゃないし志望校とかの判断基準にはならないかもしれないけど、コツコツあげて少しでも選択肢が増えるといいなニコニコキューン







⬆ 最近ペンケースや筆記用具の見直しをはかってる✨

特にシャーペンは今まで使っていなかったので今月からデビューして、色々試している最中なのだ口笛

そのうち使ったものレポ書いてみたいなぁと思っているんだけど、取り敢えず今日はこのペンケースを

長男曰くSAPIXで同じの使ってる子たくさんいるんだってさ笑ううさぎ



 

 



シンプルで使いやすいのと、もし落としてもペンが転がり落ちにくいのがいいハート

一本一本挿して収納するところはゴムがキツイから今のうちに少しづつ伸ばして出しやすくしたいなぁと思ってる


じゃないと取り出しにくいーーーwwww


まぁ片付けなんかしない長男はスタメンシャーペンをそのままポンッと入れているけどねタラー

予備や赤青なんかを収納するだけで片付くからいっかなーと凝視



受験まで筆記用具を育てるのをひとつの楽しみにするのもアリなんじゃないかな!?って思っているので、是非ともおすすめ筆記用具を教えて欲しいですねぇニコニコ飛び出すハート



星 今週も (๑•̀ㅁ•́ฅ✧ がんばりましょう 星