ソフトロックダウン中でもMarouが食べれた | harunyalife in 〇〇

harunyalife in 〇〇

旅行、グルメ、旅行
日々の記録。備忘録。


ベトナム生活での徒然なる日々をメインにしています。
出産のため帰国中、まだベトナム生活でのかけてないことや日本での日々もたまに投稿。

ベトナムでは約22日間
ソフトロックダウンが行われました。

スーパーや病院などはあいてますが、飲食店もデリバリーのみ、タクシーも止まり、でもなぜかgrabバイクはok。

ほんと日本と違い、デリバリー文化
デリバリーフィーが安い、もとからデリバリーが根付いてるのでとても助かった酔っ払い
本当に運んでいただいた配車アプリのドライバーの方、お店の方に感謝ですニヤニヤ

その中でもMarou
あのチョコのお店もデリバリーやってるとか!

しかも1,500円分頼むと配送代無料ポーン


※instagramから拝借

さっそく、とある朝に注文
朝ごパンにするためです🥐


パンオショコラ✖️2

このマルーマークのチョコのってるだけで、素敵に見える。本当にお店で焼かれています。

ただ、一ついちゃもんつけるなら、美味しいんだよ美味しいよ、でもねベトナムでは食べるパンオショコラ、チョコレート片隅にしか入ってないの、無い箇所が多い、、日本ならこんなことないチーンと小さいこと細々言ってる私が悪いのか、、海外ではこれが普通なのか。

写真撮り忘れましたが、
クロワッサン✖️1


クッキー✖️1枚


そして、インスタを見るたびに、私も食べたいと思ってた瓶詰めティラミス

やばいかわいいー


引きこもり中だったので、こんな小さなことだけどテンションあがったニヒヒ

こんな量食べれるかしらと思ったけど、ぺろりと食べてしまったちゅー

これで約1500円
訪問するのにタクシー代もかかるので悪くない!

そして、ロックダウンあけお店に訪問。
約1ヶ月ぶりの外食に感動笑い泣き


お店はこの時は20席以内にしないといけないので、椅子や机を制限。
2mディスタンス、距離も保てるようになってます。




いつ見ても映えなショーケースはパンやマフィン、クッキーのみの陳列。
いつものようなスイーツの陳列はありません。


朝ごはんでしたので、
相方はパンオショコラ
私は新作のパイ生地の中にシューが入ったような物をニヤニヤ

見た目

甘そう。。。

失敗したかな、、クロワッサンにすればよかったなと後悔チーン


断面はこのような感じ。
クリームとチョコが入ってます。

いざ食べてみると、そんな悪く無い!!

美味しいではないかーちゅー
アイスラテ頼んでてよかった。
激甘ドリンクだったら倒れるとこでした。

やっぱりMarou
スイーツ高いけど、たまに行きたくなるニヒヒ