今日もブログお読み下さり、

ありがとうございます😊




ひと月程、前職退職してから、有給消化やら、

次の職場に行く迄空きまして…


あと半月位、休んでいたら、

もう働くのいいかなあ…って、なると思われる。

のんびり生活に慣れてしまった…


次の仕事が決まっていたからか、

分からないけれど…


先日より仕事始めたものの…

何していいのか分からず、

(そりゃ昨日入ったら…)

前みたいにパッと動けず💦


なんか悔しい真顔

分かりますか?


やらなきゃいけない事はあるけど、

やり方が分からず、何も出来ない…って

やつですよ。。



めっちゃ片さなきゃいけない物が、

目の前にあるのに、

皆手が空いてなくて、

一人ボーっとしてるやつがいる、って

想像つきますか??

イラつきそう…


あちらも、

入ったばっかりで教えてないから

出来なくて当たり前だし、

本当にこれからゆっくり教えるから、

気にしないで!と言われるんですが。


なんか落ち着かない。



とりあえず物の場所を覚えるとか

片付け準備をしっかり率先してやるとか…


あとは見学ですね。


前職では、バタバタ動いていたから

そのギャップが…💦


徐々に慣れて動ける様になるかなあ。


昨年前職に入職した

ベテラン新人さんみたいになったら嫌だしなあ…と

(使えないとか、ぼーっとしてるとか…)


色々思い出して怖くなります。


そのうち出来るようになるのかなあ…