今日は休みですが、やる事一杯…


前のブログにも書かせて頂いてますが、

時間が過ぎるのが早い…凝視


なんだかんだと、秋になりイチョウ

冬が来てクリスマスツリー、1年終わりそう…驚き


夏のセールがチラチラ始まり、

でも、特に欲しい物もなく、

子供の受験料やら、学費やら、

卒業式の袴やら、成人式の振袖やら…

出てくよ〜

諭吉先生!!札束

そんな中、昨日、

ドライヤーが急に壊れて、

仕事帰りに主人と待ち合わせ、

家電量販店へ…


今、高機能ドライヤーがあり過ぎて、

選べない💦

フツーのでいい!軽くてかさばらなければ、

と価格帯真ん中あたりの

Panasonicのドライヤーに落ち着きました。


今、沢山種類がありますね、ドライヤー。

お高いのはメッチャ高い!


美容に意識高い方は、

こーゆーの選ぶのかなぁ、ってキョロキョロ


最新式を購入しても、新しい機能は使いこなせなそうで、

すぐ使いにくいっ💢重い、かさばる、

ってなりそうなので、

前に使っていた同じメーカーの同じ様な物を

チョイス。


主人は、新しい機種のお高いエリアから、

物色…

アレコレ、見て機能を確認してました。

(私は安いコーナから見始めた…髪乾けば良い…)


男性って、自分が使わなくても、

機能とか、デザインとか、気になるんですね!

家電好きなんだなあ…


ちょうど2人が真ん中の価格帯とスペックの商品で、これにする、ってなりました。


で、同じフロアにパソコンコーナーあり、

会計待ってる間に覗いてましたが、

スペックもわからないし、

高いね、パソコン!


主人と私とノートパソコン一台づつあり、

子供も1人一台持ってる

(大学生はマストらしい)


私はほぼ使わないし、ずっと放置。

(パソコン使えない、私)


主人が仕事を自宅でする際に、自分のパソコンを使ってますが、古いので、

私の処分して、新しいの買ったらいいんじゃないかしら?(私出すつもりお札

なんて、考えて、また見に行こうと思ってます。


本当、福沢諭吉先生は、

我が家には滞在時間が短いようです…笑い泣き


でも、主人の仕事効率あがるなら!


私の一時の気紛れのバック買うより、

いい買い物DAYONE…

値段も一緒位だし。


あ〜貯金できる、

節約妻になりたいです!


でも、必要な時に払えるお金があれば

それで良いのかなぁ、とも思い。


年末に頂く、早稲田の穴八幡神社の

金融融通の御守りのお陰かな笑


また、仕事頑張ればいいか、と

いつも思う私でした。


有難い事だよね。

健康で、頑張るぞ!