ハイッ22時帰宅。旦那爆睡、毎日お疲れ様ラブ飛び出すハート


子供たちはそれをいいことにゲームしていました。


はよ寝ろ真顔


明日もデイと保育園だから寝なさいよー。と言うと、


ママとケーキを待ってたとのことキラキラ


うん、許すwニコニコ


晩ごはん後、シャトレーゼ、スーパー3件、コンビニ9件行きましたカップケーキ車


まず


LAWSON三軒→①割引なし②売り切れ③1000円引きでした。



ファミマ→①150円割引②割引きなし③割引きなし


夕方学生さんバイトが比較的、初心者だったため、値引き時間、人の出入り把握できておらず、大量のケーキが売れ残り余って廃棄行きかなぁって思いました。勿体ないなぁアセアセガーン


セブンイレブン→①、②値引きなし③半額





夜9時過ぎにget飛び出すハート半額で2260円位


LAWSONさん含め他コンビニも、スーパーも最近は予約注文でケーキのロスのないようにしています。


ニュースでも見たのですが


お店によってはコンピューターが温度や毎年何がどのぐらい売れるか把握しているため、おおよそ売れる目安が出されるため、

店舗に、昔みたくアホみたいに何個も置くのではなく、一応クリスマスだからこれぐらいは売れるなーって損しない程度に数個置くようになっているみたいです魂が抜ける


接客特化の私は毎年、天気、温度、曜日、休みで頭の中でおおよその目安を叩き出して損しないようにしてるので、同じ考えの方が店長かオーナーさんの店は大体割引きしているので狙って行きます。


予想外れることもしばしありますがハートブレイク


本部経営の店は1000円割引、オーナー店舗はそこのオーナーさん が早めに割引する、割引きしないで廃棄をするか決めている。


が、学生さんか(仕事に熱意のない普通の子は割引きしていいのか確認というか、聞いてないこともある。)ベテランさんかによって割引きするタイミングが違うといった感じです。


私だったら買おうか悩んでいる方いたら時間によりますが、売れ残るよりは売れるタイミングで割り引きます。


スーパー

いつもより割引きしない、ところがほとんどでした。


パン類、山崎デザート、シュークリーム、エクレアなどは、大量に取っていて半額になっていました。






↑イオンさんでは10%割引きでした。ゴディバや、色んな定価2000〜1000円のケーキがたくさん残っていました。


明日の火曜市や27日に割引きするのかなーと思いました。ケーキは期限が26、27の物が多い感じでした。


イオンでは今日は、フルーツが半額でした。りんごぶどうバナナ


3000円するかしないかで甘いもの嫌いな三男くん以外は満足出来るかなーって感じですうずまきキャンディゆめみる宝石よだれぽってり苺ふんわりリボン

以上ケーキ刈り隊でした〜✨