献立と食費〈第5週*17日~23日〉 | 2児のママ*子育て&家計記録

2児のママ*子育て&家計記録

ひたすら優しい旦那さんと
ひたすら可愛い娘と息子との(6学年差育児)しあわせな日常を綴ります。

家計簿も公開中*
教育費2,000万貯金を目標に!!
アメンバーの申請は、公開でフォローしてくださっている方のみ承認しています。

私(育休中)、旦那さん、
娘(年長)、息子(0歳)の我が家。


息子くんが産まれてからは
1週間毎に献立を考えて
生協で注文、足りない分は
週末に買いに行っています。


今回購入したのがこちら↓


生協


スーパー


7日のうち2日は旅行のため
今回は5日分の食材購入となりました。
また、5週間やりくり最終週なので
これまでの作りおき食材を消費するため
購入品は少なめです。



↓おうちごはん↓
※()内は使用食材、下線は食費予算から購入した食材。
※写真は基本的に娘のごはんです。
  私と旦那さんは倍くらい食べています。
※作りおき品の食材費は、作った週の予算に入っています。


17日(日)
◎肉団子ピザ※前日の残り
(生協品の肉団子、玉ねぎ、パプリカ)
◎ラザニア風ピザ※前日の残り
(玉ねぎ、人参、なす、ピーマン、トマト缶、牛乳)




みかん狩りに行くため
前の日に作っておきました。


本当は行きすがら
食べるつもりだったので
食べやすいサイズにカットしてましたが
思ったより食べにくかったので
お家で食べました(^^;


お昼は現地でいただいたお菓子とか
みかんを収穫しながら
たくさん食べたので
それだけでお腹いっぱい。


疲れることを見越して
予めインスタントにするつもりで
帰りにラーメン唐揚げ買いました。


2日続けてジャンクフード(´∀`;)


18日(月)
◎煮物
(イカ、里芋、大根、人参、小ネギ)
◎白菜の磯和え※作りおき
(白菜、人参、のり、シーチキン、卵)
◎きんぴらごぼう
(ごぼう、人参、大根皮、大根葉)
◎もずくスープ
(生協品)
◎みかん※収穫した分




人参だらけ(^^;


みかん、おしゃれにカットしましたが
食べにくい、と娘には不評でした( ;∀;)


19日(火)
◎かつとじ丼
(生協品、小ネギ)
◎味噌汁※作りおき
(玉ねぎ、なす、えのき)
◎野菜ジュース




旦那さん夜勤だったし
旅行の前日だったし
手抜きごはん(* ̄∇ ̄*)


でもこれ、想像していたより
ボリューミーですごく美味しかったので
また買おうと思います♪


20日(水)、21日(木)
*旅行*
1日目夕


2日目朝


1泊2日旅行、楽しかった~(*´▽`*)
夕飯も朝食もバイキングバイキング♪
大食漢夫婦なので
めちゃくちゃ食べました!
詳しくは旅行記録で♪


22日(金)
◎さんまの蒲焼き
(生協品、水菜、ミニトマト、大根)
◎キャベツとコーンのソテー※作りおき
(キャベツ、人参、コーン、ベーコン)
◎きんぴらごぼう※作りおき
(ごぼう、人参、大根皮、大根葉、ごま)
◎味噌汁※作りおき
(玉ねぎ、なす、えのき)
◎みかん※収穫した分




現実に戻って
作りおき食材消費献立です(笑)


蒲焼きが美味しかったです◎
生協の調理済みお魚は
我が家の魚メニューには
欠かせません。


23日(土)
◎焼きビーフン※作りおき
(ビーフン、豚肉、キャベツ、人参、玉ねぎ、小松菜)
◎味噌汁※作りおき
(玉ねぎ、なす、えのき)
◎野菜ジュース






◎ミートスパ※作りおき
(ひき肉、玉ねぎ、人参、なす、ピーマン、トマト缶、スパゲッティ、シーチキン、水菜、卵)
◎コンソメスープ※作りおき
(キャベツ、人参、コーン、ベーコン)
◎みかん※収穫した分




今日の夕飯はミートスパだと教えたら
シーチキンものせて
と言われたので
なんかねこまんまみたいに
なっちゃった(´∀`;)


シーチキンの下に
ミートソースのってます。




献立を考えるときに
気を付けていることは


*魚メインの日を2日は入れる
*お肉の種類がなるべく被らないように
*和食、洋食、中華を入れる
*一汁三菜


あと、特に気を付けているのは


主菜は1週間は毎日違うものにする


何かの記事で
節約のためだからと
安い食材ばかりを使わない
食の楽しみは
仕事のモチベーションにも繋がる
という言葉を目にしてから
意識しています。


自分だけだったら
連日同じ料理で良いけど
そこはやっぱり家族のために
毎日違う料理でちょっとでも
楽しみにしてもらいたいです。


その代わり
副菜は被るのはオッケー◎


朝ごはんはパンと野菜ジュースとか
おにぎりや納豆ごはんとか
簡単なもの。


平日お昼は私だけなので
前の日の残りや作りおきごはんを。


最近は
ある物で簡単におうちカフェするのに
ハマってます♪




副菜やスープは
多めに作って冷凍してるので
前の週の食費に入っていたりします。


今回は
生協…1,596円
スーパー…2,322円
合計…3,918円


1日1,000円を目安にしてるので
1,000円×旅行を除いた5日-3,918円で
1,082円のプラスでした(∩´∀`)∩


作りおき食材消費するため
後半は質素になってしまいました(^^;


5週間やりくりを始めて
予算を強く意識するようになり
小銭も時にはお札も残って
このお金は何に使おうかな?
と考える楽しみが増えました*


また5週間、頑張ります(*´∀`)♪