こんばんは^^

 

 お腹が空いて、でもお金がなくて、お握りやパンを盗んだと云うのであれば、同情することもできます。

  

 3月に北海道の高校生3人が、ドン・キホーテで880円のアダルトグッズ盗んで、事後強盗で逮捕されたです。

 それほど、欲しいものなのか?

 同情の声は余りなく、笑われただけのようだけれど。

  

 さて、ドラッグストアでアダルトグッズを大量に盗んだ高校生は、態度が悪すぎた様です。

 

 まず、万引き目的で店に来てますし、声をかけられて、逃げるそぶりも見せたし、受け答えもいい加減です。

   

 さらに、親に知られたくないと、保護者の連絡先を教えずに、グダグダとやられると、かなり腹が立ちます。

     

 万引きの処理自体が、余計な仕事なのです。

 ぎりぎりの人数で店を回しているのに、人手を取られた上に、パートさん・バイト君嬢の人件費もかかるのです。

 残業までさせられたら、踏んだり蹴ったりです。

    

「でね、警察に連絡するって言ったのよ。盗った金額も多いし、親御さんと連絡が取れないようだからって」

 穏便に済ませる為の、最終通告でもあります。

 店長さんは、10時過ぎに帰宅するという、母親の帰りを待つ気はありませんです。

「それしかないものね」

  

「そしたら『いやだ~』って、大声で叫んだのよ」

「はあ。幼稚園児か」

「ビックリしたし、暴れ出すんじゃないかって、怖かったけど。取り合わなかったの」

「時間の無駄だよね」

「それで、電話を掛けようとしたら、今度は『やめろ~。やめろ~』って喚くんだから」

「観念すればいいのに」

  

 暴れられると困るし、そのまま帰す訳にも行かず。

 どうしたら良いものか。

   

 つづく

 

 春の苑 紅にほふ 桃の花 下照る道に 出で立つをとめ